2016年5月のニュースまとめ一覧(22 ページ目)

ガーミン、GPS機能付アウトドアウォッチ fenix3J にスワロフスキーモデルを追加 画像
自動車 テクノロジー

ガーミン、GPS機能付アウトドアウォッチ fenix3J にスワロフスキーモデルを追加

米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、GPS機能付高機能アウトドアウォッチ「fenix3J」シリーズにスワロフスキークリスタルをあしらった「サファイヤクリスタル」を追加し、6月17日より発売する。

【ロールスロイス レイス ブラックバッジ】“カーボン好き”な日本市場から着想 画像
自動車 ニューモデル

【ロールスロイス レイス ブラックバッジ】“カーボン好き”な日本市場から着想

ロールス・ロイス・モーター・カーズは、2015年3785台を全世界で販売。そのうち156台が日本で販売された。中国を除くアジア太平洋地域で日本は最も大切なマーケットだという。

東洋ゴム、日本クラシックカー&エキサイティングカーラリーをサポート 画像
モータースポーツ/エンタメ

東洋ゴム、日本クラシックカー&エキサイティングカーラリーをサポート

東洋ゴム工業は、5月29日の近江路を皮切りに、関西有数の景勝地で年3回開催される自動車イベント「日本クラシックカー&エキサイティングカーラリー2016(NCCR2016)」に協賛すると発表した。

マセラティ クアトロポルテ 改良新型に偶然遭遇!? 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ クアトロポルテ 改良新型に偶然遭遇!?

2014年に世代交代を果たした、マセラティのプレミアム・サルーン『クアトロポルテ』の改良新型にSpyder7カメラマンが偶然遭遇。追跡し、室内撮影にも成功した。

フロントスピーカーの「鳴らし方」考察…クロスオーバーさせるメリットは 画像
自動車 テクノロジー

フロントスピーカーの「鳴らし方」考察…クロスオーバーさせるメリットは

システムレイアウト的な観点から、フロントスピーカーの“鳴らし方”について考察している。先週は、“パッシブクロスオーバーネットワーク”を活用する方法について考えた。今週はその対極となる、“アクティブクロスオーバー”を使ったシステムについて掘り下げていく。

【人とくるまのテクノロジー16】走行距離延長・省電力に貢献、EVの熱循環をマネジメント…ボッシュ 画像
エコカー

【人とくるまのテクノロジー16】走行距離延長・省電力に貢献、EVの熱循環をマネジメント…ボッシュ

ボッシュは、クルマ側の運転支援システムやインフラ側のステーションなど、ネット化・自動化・電動化に向けた商品群を多数展示。なかでも効率的な熱循環を視覚的に伝える「電気自動車向けインテリジェント・サーマルマネジメント」のモデル展示には注目が集まった。

国交省、タカタ製エアバッグの追加リコールを指示…約700万台 画像
自動車 社会

国交省、タカタ製エアバッグの追加リコールを指示…約700万台

国土交通省は5月27日、乾燥剤の入っていないタカタ製エアバッグ・インフレータ(ガス発生装置)を搭載した車両約700万台を対象として追加すると発表した。

シンガポール航空、ヨハネスブルグ線にA350-900を投入へ…6月27日から 画像
航空

シンガポール航空、ヨハネスブルグ線にA350-900を投入へ…6月27日から

シンガポール航空は6月27日から、シンガポールと南アフリカのヨハネスブルグを結ぶ路線に、最新鋭中型機のエアバスA350-900を投入する。

【グッドウッド16】マツダ ロードスター「スパイダー」欧州初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【グッドウッド16】マツダ ロードスター「スパイダー」欧州初公開へ

マツダは5月23日、英国で6月に開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、新型『ロードスター』の「スパイダーコンセプト」を欧州初公開すると発表した。

【R-M ベストペインターコンテスト16】7試 8心技…現場で培った理論と感性で“色を決める” 画像
自動車 ビジネス

【R-M ベストペインターコンテスト16】7試 8心技…現場で培った理論と感性で“色を決める”

リペア塗装の世界一を決める「国際R-Mベストペインター・コンテスト」。その国内選抜大会が5月20・21日に横浜で開かれ、8人の塗装技術者たちが、7種目の試験に挑戦。“塗る”だけではなく、学科や分析、選別の試験も行われ、選手たちは理論と感性で結論を導き出した。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 161