英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは5月9日、4月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、4月の新記録となる4万1341 台。前年同月比は11%増と、2桁増を維持した。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の主力セダン、『ソナタ』と『エラントラ』。両車が米国において、リコール(回収・無償修理)を実施する。
養老鉄道と近畿日本鉄道(近鉄)、三重・岐阜県内の3市4町はこのほど、養老線の事業形態を再び変更することで合意した。沿線自治体などが養老線の施設を保有する新法人を設立し、養老鉄道に貸し付ける。
5日午後4時ごろ、栃木県鹿沼市内の県道を走行していた2人乗りバイクに対し、同方向に進行していた軽トラックが幅寄せして接触する事故が起きた。バイクは転倒して2人が重軽傷。軽トラックはそのまま逃走している。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは5月3日、4月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、4万2434台。前年同月比は11.3%増と、11か月連続で前年実績を上回った。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは4月29日、メルセデスベンツのハンガリー・ケチケメート工場へ、2018年までに5億8000万ユーロ(約710億円)を追加投資すると発表した。
富士急行は、東京駅と富士山方面を結ぶ高速バス2路線を中央道経由に統一し、5月9日より「東京駅~富士五湖・富士急ハイランド線」として一日20便を運行する。
ドイツの高級車メーカー、アウディの小型2ドアクーペ、『A5クーペ』。同車の新型が間もなく、登場することが分かった。
一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社のトップが、この問題に対する最新の取り組み状況を公表した。
自動車部品のサプライヤーである日立オートモティブシステムズは「北京モーターショー2016」に出展。"Moving Forward! 人・クルマ・社会がつながる未来へ"をテーマに、自動運転やコネクテッドカーなどの次世代ビークルの進化に貢献する先進技術を紹介した。