2016年2月のニュースまとめ一覧(157 ページ目)

眠らぬ街ラスベガスの足となるか、配車サービス「Uber」 画像
自動車 ビジネス

眠らぬ街ラスベガスの足となるか、配車サービス「Uber」

米国ネバダ州の都市ラスベガス。カジノで有名なこの観光都市では、観光客が多いということもあり、自動車社会の米国では珍しく公共交通機関が発達していることで知られている。モノレール、バス、タクシーと、レンタカーを借りずとも主な観光地の移動には支障はない。

国土交通省、軽井沢スキー事故で緊急対策を実施…乗客のシートベルト着用を目視で確認 画像
自動車 社会

国土交通省、軽井沢スキー事故で緊急対策を実施…乗客のシートベルト着用を目視で確認

国土交通省は、軽井沢スキーバス事故を受けて緊急対策を実施すると発表した。

商船三井フェリー、「さんふらわあ だいせつ」が復帰…安全設備を増設 画像
船舶

商船三井フェリー、「さんふらわあ だいせつ」が復帰…安全設備を増設

商船三井フェリーは、フェリー「さんふらわあ だいせつ」が苫小牧発から北海道航路に復帰すると発表した。

スズキのインド販売、2.6%減…10か月ぶりに減少 1月 画像
自動車 ビジネス

スズキのインド販売、2.6%減…10か月ぶりに減少 1月

インド新車市場(乗用車)でトップシェアのスズキのインド子会社、マルチスズキは2月1日、1月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、11 万3606 台。前年同月比は2.6%減と、10か月ぶりに前年実績を下回った。

【新聞ウォッチ】トヨタのブランド再編、北米若者向け「サイオン」廃止へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタのブランド再編、北米若者向け「サイオン」廃止へ

自動車メーカーで車種構成やブランドの「選択と集中」が加速している。そんな中、トヨタ自動車は米国で展開する若者向けブランド「サイオン」を廃止するという。

【デリーモーターショー16】VW、アメオ 初公開…初のインド向け小型セダン 画像
自動車 ニューモデル

【デリーモーターショー16】VW、アメオ 初公開…初のインド向け小型セダン

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは2月3日、インドで開幕したデリーモーターショー(オートエキスポ16)において、新型車の『アメオ』(AMEO)を初公開した。

エティハド航空、アブダビ=カイロ線を増便へ…3月27日 画像
航空

エティハド航空、アブダビ=カイロ線を増便へ…3月27日

アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空は3月27日からアブダビ=カイロ線を1日4往復に増便する。

ホンダ中国販売、21%増の10万台超え… ヴェゼル 兄弟が牽引 1月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ中国販売、21%増の10万台超え… ヴェゼル 兄弟が牽引 1月

ホンダの中国法人は2月2日、1月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は10万7357台。前年同月比は20.7%増と、11か月連続で前年実績を上回った。

カタール航空、ドーハ=モザンビーク直行便を開設へ…3月27日 画像
航空

カタール航空、ドーハ=モザンビーク直行便を開設へ…3月27日

カタール航空は3月27日からドーハ=マプト直行便を週3往復(火・木・日)で開設する。

東海道線の“名阪特急”、大阪発着特急「しなの」のレクイエム 画像
鉄道

東海道線の“名阪特急”、大阪発着特急「しなの」のレクイエム

東海道線を行く“名阪特急”がまたひとつ消える。ことし3月のダイヤ改正で、大阪と長野を結んでいた特急「しなの」(9・16号)の、大阪~名古屋間が取りやめられ、同区間を結ぶJR在来線特急が姿を消す。