2016年2月のニュースまとめ一覧(156 ページ目)

VW、3.0リットルV6ディーゼルのリコール計画を米当局に提出 画像
自動車 ビジネス

VW、3.0リットルV6ディーゼルのリコール計画を米当局に提出

一部ディーゼル車に、排出ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が今度は、3.0リットルV6エンジン搭載車のリコール計画を、米国当局に提出したことが分かった。

トヨタ豊田社長「TMGと共に復帰したかった」…17年のWRC参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ豊田社長「TMGと共に復帰したかった」…17年のWRC参戦

トヨタ自動車は2月4日、東京都江東区の同社施設で2016年のTOYOTA GAZOO Racingによるモータースポーツ活動の記者発表会を開いた。

【デリーモーターショー16】ホンダ、新感覚二輪車 NAVI など出展 画像
モーターサイクル

【デリーモーターショー16】ホンダ、新感覚二輪車 NAVI など出展

ホンダは、2月3日に開幕した「第13回 デリーモーターショー(オートエキスポ)」で、斬新なスタイリングの『NAVI』をはじめとする二輪車のニューモデルを発表した。

トライアンフ、スピードトリプル をフルモデルチェンジ…新型エンジン採用 画像
モーターサイクル

トライアンフ、スピードトリプル をフルモデルチェンジ…新型エンジン採用

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、ストリートファイター『スピードトリプル』をフルモデルチェンジ。3月下旬からトライアンフ正規販売店へのデリバリーを開始する。

【日産 デイズ 試乗】ハンドリングは乗り心地重視のセッティングに…片岡英明 画像
試乗記

【日産 デイズ 試乗】ハンドリングは乗り心地重視のセッティングに…片岡英明

日産『デイズ』は、デビューから2年半を経た2015年10月に、安全装備を中心としたマイナーチェンジを行った。

【アウディRS Q3 試乗】実用とスポーツ性を同格に兼備…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディRS Q3 試乗】実用とスポーツ性を同格に兼備…島崎七生人

ベースの『Q3』は大袈裟すぎない手頃なボディサイズのSUV。レポーターの知人にも、日常の子供の習い事への送迎、買い物に乗りこなしている奥様がいる。やや高めのアイポイントで扱いやすいのが魅力だ。

レカロ、スタジアムシートをヤフオクドーム観客席へ導入…国内初 画像
自動車 ビジネス

レカロ、スタジアムシートをヤフオクドーム観客席へ導入…国内初

レカロは、同社が製造販売する「RECAROスタジアムシート」を福岡ソフトバンクホークスの本拠地「ヤフオクドーム」の一般観客席に2016年シーズンより導入すると発表した。

【GARMIN VIRB-J XE インプレ中編】強力なブレ補正、スマホやOBD2との連携も自在 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN VIRB-J XE インプレ中編】強力なブレ補正、スマホやOBD2との連携も自在PR

GARMINが満を持して投入したアクションカメラ、『VIRB-J XE』。インプレの第2回では、さまざまなデバイスとの連携機能を持つ同機を屋外に持ち出し、使いこなしレポートをお届けしたい。

【ボルボ D4 e燃費チャレンジ】高速巡航から山岳路まで250km走破、最高燃費は20.8km/リットル 画像
エコカー

【ボルボ D4 e燃費チャレンジ】高速巡航から山岳路まで250km走破、最高燃費は20.8km/リットルPR

日本におけるディーゼル車の販売台数は2011年では9000台を切る非常に“ニッチ”な市場であった。しかし国産ではマツダ、輸入車ではBMWやメルセデス・ベンツが積極的にモデルを展開したことで2014年は約7万9000台と約9倍の伸びとなった。

タタのインド販売、12%増…3か月ぶりに増加 1月 画像
自動車 ビジネス

タタのインド販売、12%増…3か月ぶりに増加 1月

インドの自動車大手で、インド乗用車市場第3位のタタモーターズは2月1日、1月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は4万7034台。前年同月比は12%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。