政府は、ドローンの飛行を禁止する空域を設定する航空法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令を閣議決定した。
自動車にとって重要部品だが、あまり目にすることがないスパークプラグや各種センサーなどを、日本特殊陶業のブースではちょっと楽しい見せ方でアピールしている。
カー用品とカーメンテナンスの専門店「ジェームス」を展開するタクティーは10月31日から11月1日に愛知県新城市で開催される全日本ラリー選手権「新城ラリー」にブース出展する。
京都丹後鉄道(丹鉄)を運営するWILLER TRAINS(ウィラー・トレインズ)と北近畿タンゴ鉄道、京都府の3者は10月30日、「海の京都」をイメージした新しい特急車両「丹後の海」がまもなく登場すると発表した。
日本におけるメルセデス・ベンツの販売は好調で、「対前年比で13.2%増となる約5万台を販売。過去最高の実績となった」と、メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長はプレスカンファレンスの場で強調した。
日本自動車工業会が発表した2015年度上半期(4~9月)の自動車生産実績によると、四輪車の生産台数は前年同期比7.0%減の444万6586台となり、上半期としては2年ぶりにマイナスとなった。
ボーイングは10月28日、ガルーダ・インドネシア航空にスカイチームアライアンスのロゴを特別に塗装した777-300ER型機を納入した。
日本EVクラブは、EV(電気自動車)とPHEV(プラグインハイブリッド)を楽しく体験できるイベント「EV入門塾2015 EV&プラグインハイブリッド講座」を11月29日、日本科学未来館で開催する。
今回の東京モーターショー15でも驚くような製品を数多く出展したヤマハ発動機。その中に少し変わった、真っ黒なヘルメットがあった。よく見ると、シールドの中に2つのカメラが…。
ブリヂストンタイヤリサイクルセンター大阪は、「平成27年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰」において、「リデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞」を受賞した。ブリヂストングループとしては、6年連続での受賞となる。