アウディ『R8』新型は、初代R8の正常進化といえるもの。ミッドに搭載されるエンジンは、自然吸気の直噴5.2リットルV型10気筒ガソリン「FSI」の進化版で、駆動方式は4WDのクワトロの最新版。
日本導入からは3年半余。プジョーにとって堂々のフラッグシップモデルの『508』シリーズ初のフェイスリフトモデルは、「なるほどね」な改良を受けている。
「ドライブで見た景色を残したい」。クルマ好きなら誰もが一度は思ったことのあるこんな願いが、ウェアラブルカメラという新たなカメラカテゴリーが台頭したことで、簡単に叶えられるようになりつつある。
マツダ『CX-3』のインテリアカラーは、先鋭感とぬくもりの作り込みを狙っているという。
コムテックは、GPSレーダー探知機の新製品として「ZERO 800V」「ZERO 700V」の2機種を3月13日より発売する。
フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンと東風汽車の中国合弁、東風PSAは3月9日、東風風神『L60』の生産を、中国湖北省の武漢工場で開始した。
2014年にNHKで放送された『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』のDVDが3月11日に発売となった。これに合わせて行われたよしもと芸人のアンケートの結果が公開された。
どこからともなく漂ってくる春の息吹を感じさせる今日この頃。風の感触は穏やかになり、都市の喧噪さえも優しく聞こえる。いよいよバイクシーズンがやってきた。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の米国主力コンパクトカー、『エラントラ』。同車に関して、およそ20万台のリコール(回収・無償修理)が行われる。
トヨタ自動車は東京ビッグサイトで開催中の第6回国際自動車通信技術展(ATTT)で、2014年8月から開始している新テレマティクスサービス「T-Connect」のほぼすべてのアイテムが体験できる展示を行っている。