IHIなど、バイオ研究用藻類を大規模培養する試験設備を新設…2015年度から運用開始

自動車 ビジネス 企業動向
鹿児島県内にバイオ燃料用藻類の屋外大規模培養の試験設備を建設
  • 鹿児島県内にバイオ燃料用藻類の屋外大規模培養の試験設備を建設

IHI、神戸大学、ネオ・モルガン研究所は、鹿児島県内にバイオ燃料用藻類(ボツリオコッカス)の屋外大規模培養の試験設備を建設し、2015年度に運用開始する。

これは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「戦略的次世代バイオマスエネルギー利用技術開発事業」で、将来的に、微細藻由来バイオ燃料製造に関するコスト低減に貢献するプロセス全体の改良が期待されている。

事業は2012年度から開始し、増殖性の高いボツリオコッカス株を活用することで、2013年度にIHI横浜事業所内で100平方メートル規模での屋外安定培養に成功した。また、さらなるコスト低減のため、増殖性の高さに加え、藻体径の増大、浮上性の向上といった事業化での製造コストを削減できる有用形質を集約した新株の獲得にも成功した。

これら成果を基に事業化するため、IHI、神戸大学、ネオ・モルガン研究所と新エネルギー・産業技術総合開発機構は、鹿児島県鹿児島市七ツ島に、国内最大級となる1500平方メートルの培養池を持つ屋外大規模培養試験設備を建設中。今年3月に完成し、この施設を活用して安定的な体量産技術の確立を目指す。

また、屋外大規模培養試験と並行して、将来、海外で事業実施場所の選定を進めるとともに、燃料製造コスト低減に向けたプロセス全体の改良も進める。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集