2014年のニュースまとめ一覧(2,508 ページ目)
ガソリン価格、レギュラー158.7円…昨年末から上昇続く
資源エネルギー庁が1月22日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月20日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットル当たり158.7円となり、前週調査から0.2円上昇した。レギュラーガソリンの価格は、昨年12月2日以来、上昇が続いている。
ルネサス、マイコンなどを対象とした長期供給製品の情報提供を開始
ルネサス エレクトロニクスは、自動車など機器のライフサイクルが長いユーザー向けに、マイコンなどを対象としった長期供給製品の関連情報をWebで提供開始した。対象製品は5000品種以上を予定しており、順次公開していく。
川崎重工、岡山市消防局向け川崎式BK117C-2型ヘリコプターを受注
川崎重工業は、岡山市から「川崎式BK117C-2型ヘリコプター」を受注したと発表した。既存の消防ヘリコプターの更新機として岡山市消防局警防課航空隊に配備される予定。
日産 GT-R、米国で値上げ…ベース価格が初の10万ドルの大台に
日産自動車を代表するスポーツカー、『GT-R』。最新の2015年モデルの米国価格が公表され、ベース価格が初めて10万ドルの大台に乗せている。
コスモ石油、スペインのCEPSAと戦略的包括提携を締結…石油ガス開発などで連携
コスモ石油は、スペインの総合石油会社であるカンパニーア・エスパニョーラ・デ・ペトローレオス(CEPSA)と、石油関連事業に関する戦略的包括提携を結ぶことで合意した。
【デトロイトモーターショー14】ホンダ、米自動車広告大賞で2部門を制す…アイルトン・セナの作品も
1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14。会場では1月14日、恒例の「自動車広告大賞」が発表された。
都内9200台から最も近い場所にいるタクシーを配車…スマホアプリを提供
東京ハイヤー・タクシー協会は、1月21日から、ひとつのエリアで複数のタクシー無線グループの車両を呼ぶことができる日本初のアプリ「スマホ de タッくん」の提供を開始した。
インドのガソリン料金、最大1リットルあたり2Rsの値下げ
ガソリンの料金が国際的な動きに伴いインド国内でも1リットルあたり1.5Rs~2Rsの値下げが予想されている。
三菱ふそう、商用車業界初の在宅勤務を本格導入
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、日本テレワーク協会が主催する第14回日本テレワーク推進賞で、「奨励賞」を受賞したことを発表した。
自動車輸入許可証制度を段階廃止へ マレーシア
【マレーシア】マレーシア政府は21日、新たな国家自動車政策(NAP)を発表した。
