2014年のニュースまとめ一覧(1,696 ページ目)
ヒュンダイのSUV ツーソン、米国でリコール14万台…エアバッグのネジが緩む
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車、以下、ヒュンダイ)の主力SUV、『ツーソン』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
【人とくるまのテクノロジー14】トヨタ紡織、北陸新幹線W7系グランクラス用シート「鋭意製造中」
新開発「オイルミストセパレーター」を初出展したトヨタ紡織(本社・愛知県刈谷市)は、人とクルマのテクノロジー展で2013年春に発表した、北陸新幹線E7系・W7系「グランクラス」シートを展示。
GMの大規模リコール、第2四半期の対策費用が4億ドルに倍増
大規模なリコール(回収・無償修理)が発覚した米国の自動車最大手、GM。同社が、2014年第2四半期(4-6月)に計上するリコール対策費用が、倍増する見通しとなった。
GM、米工場と事業所の充電ステーションが400か所を突破
米国の自動車最大手、GMは5月20日、米国内の工場や事業所に設置している充電ステーションが、400か所を超えたと発表した。
タイ東北-バンコク間で路上検問 首都は平穏
【タイ】タイ字紙マティチョン(インターネット版)によると、タイ陸軍は21日、東北部とバンコクを結ぶ幹線道路の複数カ所に検問所を設け、バンコクに向かう車両の検査を行っている。
【エコ&セーフティ神戸14】トヨタ自動織機、燃料電池フォークリフトの試作車を展示
5月17日・18日に神戸市で開催された環境省による「エコ&セーフティ神戸カーライフ フェスタ2014」で、豊田自動織機は『燃料電池フォークリフト』の試作車を展示した。
英バーミンガム国際空港、LCCフライビーの新規2路線が就航へ…冬ダイヤ限定
英バーミンガム国際空港は、10月26日から来年3月27日まで、格安航空会社(LCC)大手の英フライビーがハンブルク路線とオスロ路線を新規開設すると発表した。
四電工、四国外で初のメガソーラー事業…つくばみらい市に出力1.1MW
四国電力系の電工会社である四電工は、茨城県つくばみらい市に出力1.1MWのメガソーラーを建設すると発表した。今後、同メガソーラーの電力を使って首都圏で売電事業を進めると見られる。
個人情報保護法、これまでに1.5万社が登録…マレーシア
2013年11月15日に施行された「2010年個人情報保護法(PDPA)」に基づき、個人情報保護局は今年4月末時点で1万4,884社から登録申請を受け付けた。南洋商報が報じた。
積水化学、ウレタン系材料で初の「不燃材料」国交大臣認定
積水化学工業(積水化学)高機能プラスチックスカンパニーは、ウレタン系材料による初の「不燃材料」国土交通大臣認定(国土交通大臣不燃材料認定 NM-3729)を取得した。
