2014年のニュースまとめ一覧(1,676 ページ目)
【MINI クーパー 試乗】音と光が演出効果を盛り上げる楽しい走りの空間…中村孝仁
新型MINI『クーパー』のエンジンは3気筒ターボになった。本来はそのあたりを解説しなくてはいけないのだが、それよりも先に、新しいMINIは音と光の演出効果が上手かったのでその話をしよう。
日産 フェアレディZ NISMO に2015年型…米国の「Zエンスー」が熱い視線[動画]
日産自動車の米国法人、北米日産が5月16日、米国の『フェアレディZ』のファンイベント、「ZDAYZ」でワールドプレミアした2015年型『370Z NISMO』(日本名:『フェアレディZ NISMO』)。同車の初公開の様子を収めた映像が、ネット上で公開されている。
【F1 モナコGP】ロズベルグ、Q3のイエローフラッグによりポールを死守...可夢偉は21位
F1モナコGPの予選は5月24日に行われ、メルセデスのニコ・ロズベルグは第3予選(Q3)の第5ターンであるミラボーにてタイヤをロックさせ、エスケープロードに侵入。チームメイトのルイス・ハミルトンの最終走行を阻止する結果となり、ポールポジションを獲得した。
【眠ったら負け】観戦するのも真剣勝負! ルマン24時間生中継決定
ジェイ・スポーツは、世界3大レースに数えられる「ル・マン24時間レース」を、6月14日から15日かけて、スタートとゴールを中心に約16時間生中継する。
【INDYCAR 第5戦】チームワークがカギ! ピットストップチャレンジで思わぬボーナス
5月23日、第98回インディアナポリス500マイルレースのプラクティス終了後には、恒例のピットストップ・チャレンジが行われた。
近鉄・阪神・山陽の車庫巡りツアー、7月13日開催
近畿日本鉄道(近鉄)と阪神電気鉄道、山陽電気鉄道の3社は7月13日、「奈良~姫路 直通列車で行く! 近鉄・阪神・山陽横断ツアー」を実施する。3社の車両基地を巡るツアーで、前回は姫路から奈良へ移動したが、今回は奈良から姫路に向かう。
【BMW 4シリーズ グランクーペ 発表】ライフスタイルに合わせ、個性を発揮できる一台
6月21日より発売が開始される、BMW『4シリーズ グランクーペ』。このクルマの投入で『3シリーズ』と『4シリーズ』を合計すると、6つのボディバリエーションとなる。
【INDYCAR 第5戦】インディ500カーブデー、トップはトニー・カナーン…琢磨は23位
伝統の一戦、第98回インディアナポリス500マイルレース。気温約20度ながら強い日差しが照り付ける中、午前11時からプラクティスが行われた。
【スズキ ハスラー 試乗】日常生活からレジャーユースまで、行動半径を広げる新しい足…松下宏
スズキから新型軽自動車の『ハスラー』が登場した。『ワゴンR』の基本プラットホームや基本コンポーネントを使いながら、SUV感覚に仕立て上げられたモデルである。
スキー場に痛車集結 「第9回痛Gふぇすたinめいほう」…25日開催
一足早い夏の痛車イベントが岐阜県郡上市のめいほうスキー場にて開催される。全国各地から集まる痛車は数百台に及び、前夜祭も含め盛り上がりが予想される。
