2014年のニュースまとめ一覧(1,338 ページ目)

脱法ハーブ吸引で意識朦朧、信号待ちで暴走 画像
自動車 社会

脱法ハーブ吸引で意識朦朧、信号待ちで暴走

5日午後11時50分ごろ、東京都北区内の国道122号で信号待ちをしていた乗用車が急発進。前方のバイクと交差進行してきたタクシーに衝突する事故が起きた。クルマは対向車線を逆走。運転していた男性は脱法ハーブを吸引していたとみられる。

ルネサス、グループの設計・開発体制を再編へ 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、グループの設計・開発体制を再編へ

ルネサスエレクトロニクスは、設計・開発体制を強化するため、同社と子会社であるルネサスソリューションズ(RSO)、ルネサスシステムデザイン(RSD)、ルネサスエンジニアリングサービス(REG)の設計・開発機能を8月1日付で再編する。

セントレア、新大型映像装置を「セントレアSORAビジョン」と命名 画像
航空

セントレア、新大型映像装置を「セントレアSORAビジョン」と命名

中部国際空港(セントレア)は7日、イベントプラザ新大型映像装置の名称を「セントレアSORAビジョン」に決定したと発表した。

ムスリムへの午後3時前の食品販売を禁止、飲食店は反発 マレーシア 画像
エマージング・マーケット

ムスリムへの午後3時前の食品販売を禁止、飲食店は反発 マレーシア

ジャミル・キル・バハロム首相府相は、ラマダン(断食月)中にマレー系飲食店において午後3時前にイスラム教徒に対して食品の販売を禁止すると明らかにした。

東京五輪に向けオール関東が観光で連携する…シンポジウム開催 画像
自動車 社会

東京五輪に向けオール関東が観光で連携する…シンポジウム開催

関東運輸局は、2020 年東京オリンピック・パラリンピックをにらみ、関東観光広域連携シンポジウムを開催する、と発表した。

横浜冷凍、大阪に夢洲物流センター竣工…営業冷蔵庫で初の太陽光売電も 画像
自動車 ビジネス

横浜冷凍、大阪に夢洲物流センター竣工…営業冷蔵庫で初の太陽光売電も

横浜冷凍は7月8日、大阪府大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)地区に「夢洲物流センター」を新設した。同日、現地にて竣工式・施設見学会が執り行われ、来賓の徳平隆之大阪市港湾局長、同社の吉川社長、他施工関係者など140名が出席した。

マレーシア、交通事故で毎日平均18人が死亡 画像
エマージング・マーケット

マレーシア、交通事故で毎日平均18人が死亡

マレーシア交通安全研究所(MIROS)の研究によるとマレーシアでは毎日平均18人が交通事故死している。2020年までには毎日平均が29人になると予想されている。

日通、千葉県市原の物流拠点でTAPA-Class A認証を取得…国内3か所目 画像
自動車 ビジネス

日通、千葉県市原の物流拠点でTAPA-Class A認証を取得…国内3か所目

日本通運は7月7日、今年1月に竣工した「原木インターナショナルロジスティクスタウンNO.2(BILT-2)」(千葉県市川市)において、TAPA-Class A認証を取得した。成田空港と関西空港に保有する倉庫に続いて、国内で3か所目。

何らかのトラブルか、中国人男性2人が故意にはねられ死傷 画像
自動車 社会

何らかのトラブルか、中国人男性2人が故意にはねられ死傷

5日午前4時40分ごろ、茨城県八千代町内にあるパチスロ店の駐車場で、中国人とみられる外国人2人が何者かとトラブルになり、クルマで故意にはねられる事件が起きた。2人は死傷。クルマはそのまま逃走しており、警察は殺人事件として捜査している。

【夏休み】コマツの粟津工場が一般開放 8月24日 画像
モータースポーツ/エンタメ

【夏休み】コマツの粟津工場が一般開放 8月24日

コマツは、石川県小松市の粟津工場にて8月24日、工場開放デーを開催する。