マツダのミニバン、『プレマシー』。同車が、米国で行われた新方式の衝突テストで、厳しい評価を受けた。
大規模なリコール(回収・無償修理)に発展したタカタ製の助手席エアバッグの不具合。この不具合で、スバル(富士重工)が、米国で追加リコールを行う。
アウディのドイツ本社は8月7日、7月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数はおよそ14万4000台。前年同月比は9.7%増と、55か月連続で前年実績を上回った。
パーク24グループは8月8日、「8月9日 駐車場(パーク)の日」にちなみ、路上駐車をなくすための啓発活動を実施する。
パーク24は、8月9日「駐車場(パーク)の日」を前に、路上駐車防止の啓発活動の一環として、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に、駐車に関する意識調査を実施した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、安全・快適装備を充実させた、新型大型観光バス『エアロエース ショートタイプMM』を発売する。
川崎汽船は、Maritime Anti-Corruption Network(MACN)に加入すると発表した。MACNは、社会全体の利益のための公正な取引の実現に向け、腐敗のない海運業界を目指して取り組んでいるグローバルビジネスネットワーク。
日本郵船は、8月3日に中国雲南省昭通市魯甸県で発生した地震被災者を支援すると発表した。
パレスチナ暫定自治区のガザでイスラエル軍による市民をターゲットとした攻撃が続いている問題で、マレーシアでもソーシャルメディアを通じて呼びかけが行われ、抗議活動が行われている。
日立オムロンターミナルソリューションズは28日、インドの国営金融機関Bank of Baroda(BOB)が同社の装置を利用してインド初となる紙幣のリサイクル運用を始めた。Lang de Indiaが報じた。