米国の自動車最大手、GMは8月5日、シンガポールに国際部門の新本社を開業した。
タカタは8月7日、2014年4-6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は8月1日、7月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は37万9820台。前年同月比は4.4%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
ナビタイムジャパンは、スマートフォンを活用した、法人向けの運行管理サービス「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」に「到着5分前お知らせメール」機能を追加した。
ジーエフケー・ライフスタイルトラッキング・ジャパンは、乗用車タイヤの購入者に対し、タイヤの購入状況や増税への意識等に関する調査を実施し、その結果を発表した。
米国の自動車最大手、GMは8月7日、シボレー『ボルト』の次期モデルを2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15で初公開すると発表した。
国立天文台は、アルマ望遠鏡により、冥王星と衛星「カロン」の位置が非常に精密に測定されたと発表した。
このところ大きな動きのなかったカーナビアプリのジャンルに、衝撃的な新作が登場した。そのアプリ「Yahoo!カーナビ」は、高価格なアプリが大半を占めるこのジャンルの常識を破って、完全無料を実現。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、今秋の発売を予定している、シトロエン新型『C4 ピカソ』の専用サイトを8月7日よりオープンした。
山口県宇部市は8月9・10日、宇部線の開業100周年を記念した「鉄道展」を宇部市文化会館(宇部新川駅から徒歩3分)で開催する。