トヨタの商用バン『プロボックス』/『サクシード』が12年ぶりのマイナーチェンジを遂げる。ビジネスシーンでの使い勝手を第一に考え、実際のユーザーの声を集めた上で、乗用車とは全く異なったデザイン、インターフェース開発の手法がとられたという。
あらゆるものがネットワークでつながる世界になりつつある。
インクリメントPは8月7日、iOS向け地図ナビアプリ「MapFan+」のアップデータ「ver.1.5」を公開した。
マツダの新世代環境テクノロジー、「SKYACTIV」。この技術を搭載した車両に関して、米国での販売が伸びていることが分かった。
カプコンは、同社の人気サバイバルホラーシリーズ『バイオハザード』第一作目のリマスター版となる『バイオハザード HDリマスター』を発表しました。対応機種は、PS3/Xbox 360/PCに加え、次世代機PS4とXbox Oneでも発売予定。
明知線沿線の地域住民らで構成される「リニアまちづくり明知鉄道沿線住民委員会」は、明知線の開業80周年を記念して公式キャラクターを制定することにした。現在、キャラクターのデザインを募集している。
ガソリン価格は、国際的な下落を受けて、デリーの燃油会社が4月半ば以来となる値下げを行い1日から1リットルあたり1.09ルピー安くなった。
世界最大の新車市場の中国で、フォルクスワーゲンとシェア1位を争う米国の自動車最大手、GM。同社の2014年の中国新車販売が、過去最速で200万台に到達した。
富山県の高岡市立博物館は、2015年春に予定されている北陸新幹線延伸開業を記念した特別展「夢はこぶ“かがやき”-軌道117年のあゆみ-」を開催している。開催期間は10月13日までの予定。
神戸製鋼と中国・鞍山鋼鉄集団公司の子会社である鞍鋼は、中国での自動車用冷延ハイテン(AHSS)の製造・販売を目的とする合弁会社「鞍鋼神鋼冷延高張力自動車鋼板有限公司」を8月1日に設立した。