ルノー・日産アライアンスとアフトワズは12月15日、ロシアにおける各社の購買活動を統合し、2015年1月に「アフトワズ・ルノー・ニッサン パーチェシングオーガニゼーション(ARNPO)」を発足すると発表した。
ルノー、日産両社は2001年、グローバルに行うすべての購買活動を管理する「ルノー・ニッサン パーチェシングオーガニゼーション(RNPO)」を設立。今回発足するARNPOは、RNPOにアフトワズが加わり、ロシアにおける3社の購買活動を統合した新たな合同購買組織だ。
RNPOとアフトワズが2013年9月に設立した共同購買組織(CPO)は、RNPOの子会社となり、来年1月より、CPOは「アフトワズ・ルノー・ニッサンパーチェシングオーガニゼーション(ARNPO)」へと名称を変更し、ロシアにおける3社の各購買部門を統合する。
ルノー、日産、アフトワズの購買量を併せることで、ARNPOは、ロシア自動車業界で最大のバイヤーとなり、アフトワズのグローバルな自動車産業への参入を促進させる。

 
    



 
           
           
           
          
 
           
           
           
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2155061.jpg) 
           
           
           
          