【ユーロNCAP】スマート フォーフォー 新型、4つ星…最高評価に届かず

自動車 ニューモデル 新型車
ユーロNCAPのスマート フォーフォー 新型の衝突テスト
  • ユーロNCAPのスマート フォーフォー 新型の衝突テスト
  • ユーロNCAPのスマート フォーフォー 新型の衝突テスト
  • ユーロNCAPのスマート フォーフォー 新型の衝突テスト
  • ユーロNCAPのスマート フォーフォー 新型の衝突テスト

ユーロNCAPコンソーシアムは12月3日、新型スマート『フォーフォー』の衝突安全テストの結果を公表した。

ユーロNCAPの衝突テストは、前面オフセットが64km/h、側面が50km/h、ポール衝突が29km/h、歩行者衝突が40km/hで行われる。日本や米国の基準とほぼ同じ、世界で最も厳しい条件で行う衝突テスト。

ユーロNCAPは、2009年2月から新評価システムを導入。評価の割合に応じたポイント配分システムを採用した。最重要視される「成人乗員保護性能」には、ポイントの50%を配分。「子ども乗員保護性能」と「歩行者保護性能」には各20%、エアバッグやABS、ESCなどの「安全補助装置の有無」には10%を配分する。最高評価の5つ星を獲得するためには、総合評価90ポイント以上が目安とされる。

新型スマート フォーフォーのテスト結果を検証すると、成人乗員保護性能は30点。前面衝突では、ドライバーの両脚と助手席乗員の左脚への傷害レベルが、5段階評価で上から2番目の「ADEQUATE」。助手席乗員の胸への傷害レベルが、5段階評価で上から3番目の「MARGINAL」。側面衝突では、胸への傷害レベルがADEQUATE。ポール衝突では、胸への傷害レベルが、5段階評価で下から2番目の「WEAK」。しかし、その他の部位や追突想定テストは、最高の「GOOD」。

また、子ども乗員保護性能は38点。歩行者保護性能は24点、安全補助装置の有無は7点。この結果、新型スマートフォーフォーの合計ポイントは99点。最高評価の5つ星の目安となる90ポイントは上回ったものの、総合評価は4つ星にとどまった。

この結果について、ユーロNCAPコンソーシアムは、「ポール衝突テストでのダミー人形の胸への傷害レベルが、大きいため」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集