2014年6月のニュースまとめ一覧(111 ページ目)

ソニックデザイン リスニングキャンプ3開催、コンセプトは「いい音と走る」…カーオーディオの原点に回帰 画像
自動車 テクノロジー

ソニックデザイン リスニングキャンプ3開催、コンセプトは「いい音と走る」…カーオーディオの原点に回帰

ユーザー・販売店・メーカー相互の純粋なコミュニケーションを目的とした新しいタイプのミーティングイベント「ソニックデザイン リスニングキャンプ」が石川県白山市の「かんぽの郷 白山尾口」で開催された。

富山の鉄道会社など、社会実験の1日フリー切符発売 画像
鉄道

富山の鉄道会社など、社会実験の1日フリー切符発売

JR西日本と富山ライトレール、万葉線、富山県射水市はこのほど、「鉄軌道王国とやま 1日周遊乗り放題きっぷ」を発売すると発表した。

【防犯防災総合展 in KANSAI14】国交省、対策本部車を展示…災害対策能力を訴求 画像
自動車 社会

【防犯防災総合展 in KANSAI14】国交省、対策本部車を展示…災害対策能力を訴求

国土交通省・近畿地方整備局は、6月12日・13日にインテックス大阪にて開催された「防犯防災総合展 in KANSAI 2014」で、災害発生時に現地対策本部の機能を発揮する対策本部車を展示した。

海自最新の護衛艦「てるづき」などを一般公開…横須賀「のりものフェスタ」 画像
船舶

海自最新の護衛艦「てるづき」などを一般公開…横須賀「のりものフェスタ」

6月14日と15日、海上自衛隊横須賀地方総監部は、一部を一般開放。護衛艦の『てるづき』と『ゆうぎり』、それに哨戒ヘリコプター『SH-60J』を公開した。「よこすかYYのりものフェスタ2014」の関連イベントとして行われたもの。

VWグループ世界販売、5.9%増の86万台…欧州が回復傾向  5月 画像
自動車 ビジネス

VWグループ世界販売、5.9%増の86万台…欧州が回復傾向 5月

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは6月13日、5月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、86万4600台。前年同月比は5.9%増と、引き続き前年実績を上回った。

DeNAの決済代行会社、他通貨決済サービスにリンギ追加 画像
エマージング・マーケット

DeNAの決済代行会社、他通貨決済サービスにリンギ追加

ディー・エヌ・エー(本社・東京)の子会社ペイジェントは、他通貨決済サービスの対応通貨にマレーシア・リンギを加えたと明らかにした。

日野、ユーザーの運行管理サポートを強化 画像
自動車 ビジネス

日野、ユーザーの運行管理サポートを強化

日野自動車は同社のトラックユーザーに提供している省燃費や安全運転のための情報提供サービスを充実させる。現在は日野ディーラーに車検を依頼した顧客に、その都度提供しているが、今後は顧客が任意にレポートのデータにアクセスできるようにする。

ミニ四駆ジャパンカップ2014、6月22日に東京で開幕 画像
モータースポーツ/エンタメ

ミニ四駆ジャパンカップ2014、6月22日に東京で開幕

タミヤは、6月22日より「ミニ四駆ジャパンカップ2014」を開催する。10月19日までの4か月間、全国15会場でエリア代表決定戦を行い、最終戦では15会場の代表が集い、日本一のミニ四駆レーサーを決定する。

2020年の都市交通を学生が考える…東大でワークショップ開催 画像
エコカー

2020年の都市交通を学生が考える…東大でワークショップ開催

地球環境の保全と持続可能な社会の実現を目標として2010年に設立された電気自動車普及協議会(APEV)が、国内外の学生を集め、東京オリンピック/パラリンピックが開かれる2020年の都市交通を考えるワークショップを、東京大学で6月14日に開催した。

京王、列車内での公衆無線LANサービスを開始 画像
鉄道

京王、列車内での公衆無線LANサービスを開始

京王電鉄はこのほど、京王線と井の頭線の列車内で公衆無線LANサービスを開始すると発表した。全ての車両でのサービス提供に向け、通信環境の整備を進める。