2014年6月のニュースまとめ一覧(112 ページ目)

【東京おもちゃショー14】岡本太郎もびっくり、太陽の塔がロボットに変身 画像
エンターテインメント

【東京おもちゃショー14】岡本太郎もびっくり、太陽の塔がロボットに変身

1974年以来「マジンガーZ」などさまざまなロボットの「超合金」シリーズを販売してきたバンダイ。今回は40周年を記念して、「太陽の塔のロボ」を発売する。

日野、3世代目に進化した衝突被害軽減ブレーキ…低速走行車両も衝突回避 画像
自動車 ニューモデル

日野、3世代目に進化した衝突被害軽減ブレーキ…低速走行車両も衝突回避

日野自動車は6月14日、4月から大型トラック『プロフィア』および大型観光バス『セレガ』に標準搭載を始めた安全システムを、同社羽村工場内(東京都羽村市)で報道陣に公開した。このうちPCS(衝突被害軽減ブレーキ)は3世代目に進化したという。

ルノー、メガーヌRSとエステートGT220をマイチェン…ハッチバックGT220も追加 画像
自動車 ニューモデル

ルノー、メガーヌRSとエステートGT220をマイチェン…ハッチバックGT220も追加

ルノー・ジャポンは6月15日に開催された、浅間ヒルクライム会場において、『メガーヌRS』と『エステートGT220』のマイナーチェンジを発表。同時に『ハッチバックGT220』を追加し、全モデルとも6月27日より発売を開始する。

【スバル レヴォーグ 発売】1.6と2.0、クルマの性格に応じた2つのリニアトロニック 画像
自動車 ニューモデル

【スバル レヴォーグ 発売】1.6と2.0、クルマの性格に応じた2つのリニアトロニック

いよいよ20日より国内発売するスバル『レヴォーグ』。グレードは環境性能を重視した1.6リットルターボ、高性能、よりスポーツに特化した2.0リットルターボエンジンの大きく2種類に分かれる。そして、その違いはエンジンだけではない。

近鉄15200系復刻塗装車、湯の山線・鈴鹿線ツアー7月実施 画像
鉄道

近鉄15200系復刻塗装車、湯の山線・鈴鹿線ツアー7月実施

近畿日本鉄道(近鉄)は7月19日、「15200系あおぞらII復刻版 湯の山線・鈴鹿線入線ツアー」を実施する。2013年8月に実施した、18400系「あおぞらII」鈴鹿線ツアーに続く企画。今回は復刻塗装車の15200系「あおぞらII」を使用する。同車が鈴鹿線に入線するのは初めて。

【新聞ウォッチ】W杯2014ブラジル大会、日本逆転負けで初戦飾れず 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】W杯2014ブラジル大会、日本逆転負けで初戦飾れず

重苦しい朝を迎えた人も多いのではないだろうか。ブラジルで開催中のサッカー ワールドカップ(W杯)の1次リーグで、初戦を迎えたC組の日本はコートジボワールと対戦し、1-2で逆転負けした。

重要生活機器連携セキュリティ研、自動車などへのサイバー脅威事例集を公開 画像
自動車 社会

重要生活機器連携セキュリティ研、自動車などへのサイバー脅威事例集を公開

重要生活機器連携セキュリティ研究会は6月13日、自動車や医療・ヘルスケア、AV家電といった生活に欠かせない機器へのサイバー攻撃や脅威に関する研究の事例集をまとめ、公表した。

格安SIMユーザーにも朗報!パケ量を劇的に節約できるアプリ 画像
エンターテインメント

格安SIMユーザーにも朗報!パケ量を劇的に節約できるアプリ

 オペラ・ソフトウェアは、スマホでのアプリ利用時にデータ通信容量を最大50%まで節約できるアプリ「Opera Max」の無料ベータ版を、日本をはじめアジア地域にも提供を開始した。

【ルマン24時間 2014】ハイブリッド3強レース総括…アウディの強さ、トヨタの速さ、ポルシェのしぶとさ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン24時間 2014】ハイブリッド3強レース総括…アウディの強さ、トヨタの速さ、ポルシェのしぶとさ

2014年のルマン24時間耐久レース、終わって見ればアウディ『R18 e-tronクワトロ』の1-2フィニッシュで幕を閉じた。

【ルマン24時間 2014】アウディ5連覇、トヨタ&ポルシェとの三つ巴を制し偉業達成 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン24時間 2014】アウディ5連覇、トヨタ&ポルシェとの三つ巴を制し偉業達成

2014年のルマン24時間耐久レースはついに現地時間の15日15時にゴールを迎え、6番手からスタートした2号車アウディ『R18 e-トロン クワトロ』(マルセル・ファスラー/アンドレ・ロッテラー/ブノワ・トレルイエ)が379周で優勝した。