今月5日、京都府京都市右京区内で交通違反を行い、追跡するパトカーから逃走する際に車両6台と衝突したとして、京都府警は12日、北区内に在住する16歳の少女を道路交通法違反(無免許運転、信号無視)容疑で逮捕した。
米国の自動車大手、フォードモーターは6月10日、フォード『マスタング』の50周年記念イベントをドイツで開催し、欧州では過去最大規模の750台以上のマスタングが参加した、と発表した。
JR西日本は6月16日、豪雨による被害で運休が続いている三江線の江津(島根県江津市)~浜原(美郷町)間50.1kmについて、7月19日の始発列車から運転を再開する見込みが立ったと発表した。約11カ月ぶりに全線の運転が再開される。
日野自動車は6月14日、4月から大型トラック『プロフィア』および大型観光バス『セレガ』に標準搭載を始めた安全システムを、同社羽村工場内(東京都羽村市)で報道陣に公開した。このうち車線逸脱警報装置は従来1mだった逸脱量を0.3mにまで精度を向上している。
昭和シェル石油は16日、F1からフィードバックを得た新ハイオクガソリン「Shell V-Power」(シェル Vパワー)の国内発表会を行なった。新V-Powerは、7月1日から国内40都道府県で販売される。
昨年のおもちゃショーで約8cmという世界最小のラジコンヘリを披露したシー・シー・ビー。今回の目玉商品は「アリゲーター」という名の水陸両用ラジコンカーだ。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは6月12日、「ジャガー・ランドローバー・スペシャル・オペレーションズ」を設立すると発表した。
JAF(日本自動車連盟)は、これからの気温が上昇するシーズンを前に、子どもなどの熱中症事故防止を呼び掛けている。
ブリヂストンは、6月19日から22日にドイツで開催されるニュルブルクリンク24時間耐久レースに参加する「GAZOO Racing」と「Mazda Motorsports Team Jota」に、同レース専用に開発したタイヤをサポートすると発表した。
ホンダは、6月15日に行われたカタルニアGPでのマルク・マルケスの優勝によって、2002年に4ストロークマシン規定が導入されて開始したMotoGPクラスにおける、100勝目を記録した。