5月21日~23日までパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2014」で、日野自動車は、大型車用の自動手動変速機(AMT)「プロシフト12」を展示し、イ-ジードライブと低燃費を実現できると訴求した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、二輪オフロード・キャンプイベント「BMWモトラッド GSトロフィー ジャパン 2014」を、6月6日から8日まで、岩手県八幡平市で実施すると発表した。
新型マツダ『アクセラ』に搭載され話題を呼んでいるテレマティクスシステム「マツダコネクト」。その中核となるナビゲーションを開発しているのがハンガリーに本社を置く「NNG」だ。
日産自動車は26日、2.0リットルターボエンジンを搭載した『スカイライン 200GT-t』を6月5日より発売すると発表した。価格は383万4000円から。
オリックス自動車は、月々の支払を抑え、より手軽に新車に乗れる個人向けカーリース「いまのりナイン」を5月29日から発売する。個人向けカーリースで基本契約期間が9年の商品は、業界初となる。
モリタエコノスは、特殊車両3機種「回転式塵芥収集車パックマスター」「強力吸引車パワフルマスター」「高圧洗浄車ハイプレクリーナー」を開発。6月1日より販売を開始する。
BMWブランド初の市販EVとして、2011年秋に米国でリース販売された『アクティブE』。『i3』が登場した今、その役割を終えたアクティブEの末路が明らかになった。
タイムズ24は、同社のグループ会社であるタイムズサービス従業員が、駐車場で販売しているプリペイドカードの売上金を着服していたことが判明した、と発表した。
日産自動車は5月26日、『スカイライン』にターボチャージャー付ガソリンエンジンを搭載した『スカイライン 200GT-t』を追加し、6月5日より発売すると発表した。
商船三井は5月22日、海外の第三者船舶管理会社が管理する、ばら積み船が瀬戸内海・クダコ水道を航行中に機関室火災が発生し、座礁事故へ発展する状況を想定した緊急対応訓練を実施した。