広島県に本拠を置くデルタツーリングは、シートに座るだけで脈拍数や健康状態のモニタリングから、ドライバーの健康管理ができる居眠り運転警告装置「スリープバスター」を組み込んだドライブカーシート『Mu-Len(ミューレン)』の改良型を参考出品した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは5月22日、『S7スポーツバック』に大幅改良を施し、欧州で発表した。
「コカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレース」(鈴鹿8耐)の開催を約2か月後に控えた5月下旬の週末、神奈川県川崎市のイトーヨーカドー川崎港町店では、同レースの告知イベントが開催された。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは5月末、ドイツ国内で発売する新型『Vクラス』に「エディション1」を設定する。
人とくるまのテクノロジー展2014(横浜、5月20~23日)で三菱電機は、2013年秋に発表された3モータ式パーシャル4WD電気自動車のコンセプトモデル『xEV』を公開。前輪には1個、後輪は左右を独立駆動タイプのモータ2個を組む独自構成のメリットを紹介した。
オリックス自動車は、建設・土木事業者向け作業用車両を取り揃える「オリックストラックレンタル」事業において、5月29日に「千葉営業所」(千葉県中央区)を開設すると発表した。
住友三井オートサービスは、交通事故撲滅の一助として、前後2つのカメラを標準装備したオリジナル仕様車『EYES』のリース販売を昨秋より開始。2014年4月末時点で34社と契約、700台強を販売するなど、好調なセールスが続いている。
東海ゴム工業は、10月1日付けで商号を「住友理工株式会社」に変更すると発表した。
2014年5月26日、JAXA 宇宙航空研究開発機構は、陸域観測技術衛星2号『だいち2号(ALOS-2)』の主要なミッション機器、Lバンド合成開口レーダーのアンテナ展開が正常に行われたと発表した。
2014年6月26日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所のIKAROS運用チームは、小型ソーラー電力セイル実証機『IKAROS(イカロス)』が昨秋以来の冬眠状態から開け、地上で実証機からの電波を受信したと発表した。