ANAと東急、PASMO一体型の提携カード発行…2月17日から会員募集

鉄道 企業動向
「TOKYU×ANA CARD」のイメージ。PASMO機能も搭載される。
  • 「TOKYU×ANA CARD」のイメージ。PASMO機能も搭載される。
  • ANAマイルとTOKYUポイントは相互に交換可能。ワールドプレゼントのポイントもANAマイルに移行できる。

全日本空輸(ANA)と東京急行電鉄(東急)、三井住友カードは1月15日、提携クレジットカード「ANA TOP&ClubQ PASMOマスターカード(TOKYU×ANA CARD)」を新たに発行すると発表した。2月17日から会員を募集する。

「TOKYU×ANA CARD」は、ANA便の搭乗や提携パートナーの利用などでANAマイル、TOKYUポイント加盟店での利用などでTOKYUポイント、クレジットでの利用で三井住友カードのワールドプレゼントのポイントがそれぞれ貯まる。ANAマイルとTOKYUポイントは相互に交換可能。ワールドプレゼントのポイントもANAマイルに移行できる。

カードには交通系ICカードシステム「PASMO」機能や定期券機能、ANA国内線搭乗時にチェックイン不要な「SKiPサービス」機能を搭載。「日々の生活はもちろん、PASMOによる電車・バス等のご利用からANA便の搭乗まで、シームレスな移動がこの1枚で実現」できるとしている。

このほか、TOP&カードとANAマイレージクラブの両方に入会している会員を対象に、TOKYUポイントからANAマイルへの交換サービスも実施。2月17日から受付を開始する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集