【東京オートサロン14】レクサスブース、サーキットのピットを表現

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン14】レクサスブース、サーキットのピットを表現
  • 【東京オートサロン14】レクサスブース、サーキットのピットを表現
  • 【東京オートサロン14】レクサスブース、サーキットのピットを表現
  • 【東京オートサロン14】レクサスブース、サーキットのピットを表現
  • 【東京オートサロン14】レクサスブース、サーキットのピットを表現
  • 【東京オートサロン14】レクサスブース、サーキットのピットを表現
  • 東京オートサロン14レクサスブースの総合プロデューサーB2ENGINE及川晃氏(左)、衣装デザイン担当の小比企達也氏(中央)、衣装スタイリング担当の島津由行氏(右)

レクサスは東京オートサロン14に、“Le Mode du RACE”をコンセプトとしたブースを出展した。

レクサスは、2013年よりAZING IN MOTION(アメージング イン モーション)をスローガンに、クルマの領域を超え、ファッション、アート、デザインなどを通じて新しい世界を提案することで、真のグローバルプレミアムブランドを目指している。

そこで、東京オートサロン14のブースでは、スポーティなモータースポーツとファッションをコラボレートすることで、新しい世界の提案をした。

レクサスインターナショナルの野崎武さんは、「2013年、レクサスは、クルマ、ファッション、アートとそれぞれ別々の分野で、レクサスの新しい提案を行い、活動がスタートした」。INTERSECT BY LEXUS TOKYO(東京南青山)などのオープンもそのひとつだ。

2014年は、「そこからもう一歩踏み込み、クルマと我々が考えるアート、デザインをうまく融合させることによって、他とは違うブランド作りにどんどんチャレンジしていきたい」と話す。

今回レースシーンを選んだ理由について野崎さんは、「レースはクルマの性能を追求し、速さを求めることから、格好いいと感じる部分があると思う。そこがクルマを純粋に楽しんでもらえる、クルマを操る楽しさを感じてもらえる部分につながると考えた」と述べ、「どうするとクルマを楽しんでもらえるかを考えた結果、レースという表現があると思った」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集