ダイハツ工業は12月4日、『ムーヴ』などのCVT(無段変速機)の油圧制御プログラムなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
インド紙エコノミックタイムスの報道によると、現在工事が進められているデリー・メトロ第3工期で新たに建設される駅舎は、乗客の立場を考えた内装にするという。
GMジャパンは12月4日、名古屋・大阪・福岡の各都市で、12月から2014年1月にかけて開催されるモーターショーにおいて、新型キャデラック『CTS』およびシボレー『コルベット』を、日本デビューに先駆けて展示すると発表した。
マツダは12月4日、ベルギーに拠点を置くSRI(社会的責任投資)の推進団体である「フォーラム・エティベル」による評価で、投資ユニバース「エティベル・エクセレンス・インベストメント・レジスター」に選定されたと発表した。
ホンダは「2013年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞することが決定したと発表した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、台湾市場における大型バスの車体組立開始から、今年で10周年が経過したことを発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWが現在開発中の『M4クーペ』。この『4シリーズクーペ』の頂点に立つ高性能グレードが、デビューと同時に、『グランツーリスモ6』で楽しめるようになることが判明した。
成田国際空港が発表した10月の空港運用状況によると、航空機発着回数が前年同月比6%増の1万8984回と、10月として過去最高となった。
米国の自動車大手、フォードモーターが12月5日、スペイン・バルセロナで行う新型フォード『マスタング』のワールドプレミアイベント。このイベントにおいて、別の新型車も披露されることが分かった。
資源エネルギー庁が12月4日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月2日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットル当たり157.0円となり、前週から0.1円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は6週間ぶり。