2013年12月のニュースまとめ一覧(17 ページ目)

トヨタ カムリ、衝突安全性向上で推奨リストに復帰…米有力消費者誌 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ カムリ、衝突安全性向上で推奨リストに復帰…米有力消費者誌

米国の有力消費者誌、『コンシューマーリポート』は12月19日、トヨタ『カムリ』を2か月ぶりに、消費者への推奨リストに復帰させると発表した。

ホンダ、2014年も米国の新年パレードに参加…過去最大の山車「フロート」製作へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ、2014年も米国の新年パレードに参加…過去最大の山車「フロート」製作へ

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月23日、2014年1月1日にロサンゼルスで行われる「ローズパレード」の出展内容を明らかにした。

関西国際空港、LCC向け「第3ターミナル」を整備を決定 画像
航空

関西国際空港、LCC向け「第3ターミナル」を整備を決定

新関西国際空港は、関西国際空港にLCC(格安航空会社)ターミナルビル「第3ターミナルビル(T3)」を整備し、LCCターミナルビルを拡張すると発表した。

【VW ゴルフ ヴァリアント 新型発表】コミュニケーションメッセージは“+ing” 画像
自動車 ニューモデル

【VW ゴルフ ヴァリアント 新型発表】コミュニケーションメッセージは“+ing”

フォルクスワーゲングループジャパンから発表された『ゴルフヴァリアント』のコミュニケーションメッセージは“+ing”であるという。

【日産 80周年パレード】レパード/パルサー/サニー/パオ/フィガロ[写真蔵] 画像
自動車 ビジネス

【日産 80周年パレード】レパード/パルサー/サニー/パオ/フィガロ[写真蔵]

日産自動車は12月23日、創立80周年を記念した「ヘリテージ・カー・パレード in Yokohama」を同社グローバル本社ギャラリーおよび周辺地域で開催した。

国土交通省、CO2削減などの次世代海洋環境技術開発を支援するための補助金交付先を決定 画像
船舶

国土交通省、CO2削減などの次世代海洋環境技術開発を支援するための補助金交付先を決定

国土交通省は、2013年度に実施する次世代海洋環境関連技術研究開発費補助金(二次募集分)の交付先を決定した。

VW と アウディ、米国クリーンディーゼルの年間販売が初の10万台超え…2013年 画像
エコカー

VW と アウディ、米国クリーンディーゼルの年間販売が初の10万台超え…2013年

フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲングループオブアメリカは12月20日、2013年の米国新車販売において、フォルクスワーゲンとアウディの両ブランドのディーゼル車が、初めて年間販売10万台を突破したと発表した。

ANA、国際線旅客人数が4カ月連続プラス、北米とアジア・オセアニアが好調…11月輸送実績 画像
航空

ANA、国際線旅客人数が4カ月連続プラス、北米とアジア・オセアニアが好調…11月輸送実績

全日本空輸(ANA)は、11月の輸送実績を発表した。

【インタビュー】軽自動車ユーザーにこそ伝えたい、スパークプラグのチェック・交換が必要な理由 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】軽自動車ユーザーにこそ伝えたい、スパークプラグのチェック・交換が必要な理由

驚異的な低燃費や小排気量での高出力化など、最近の自動車用エンジンは目覚ましい進歩を遂げているが、それを影で支えているのがスパークプラグだ。

【インタビュー】マツダ アクセラ 猿渡開発主査に聞く、各グレードの疑問点 画像
自動車 ニューモデル

【インタビュー】マツダ アクセラ 猿渡開発主査に聞く、各グレードの疑問点

『アクセラ』のパワーユニット3種、さらにはATとMTを乗り比べて感じたのは、それぞれに魅力を感じる一方で、乗り味の違いが明確だったことだ。開発主査の猿渡氏にアクセラの本質はどこにあるのか聞いてみた。

    先頭 << 前 < 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 17 of 203