JR東日本、水郡線上菅谷駅の新駅舎2014年1月18日から使用開始…旧駅舎は3月解体

鉄道 企業動向
水郡線の下菅谷駅に整備される新駅舎のイメージ。2014年1月18日から使用を開始する。
  • 水郡線の下菅谷駅に整備される新駅舎のイメージ。2014年1月18日から使用を開始する。
  • 現在の下菅谷駅。手前の旧駅舎は2014年3月に解体される予定だ。

JR東日本水戸支社は12月20日、水郡線上菅谷駅(茨城県那珂市)で建設を進めてきた新しい駅舎について、2014年1月18日から使用を開始すると発表した。

新駅舎は鉄骨造り2階建てで、延床面積は255.5平方m。JR東日本の鉄道施設(237.9平方m)と那珂市の都市施設(17.6平方m)の合築になっており、鉄道施設には待合室と駅事務室、出改札などを、都市施設には情報発信スペースを、それぞれ設ける。

那珂市花のヒマワリや「祭りのガヤガヤ、キラキラ」を表現するため、ガラス窓を大きく採った。「昼間は待合スペースに明るい光りがふりそそぐことで『賑わい(ガヤガヤ)』を誘い、夜間は室内の明かり(キラキラ)によってシンボル的建物の存在感を示すとともに、やさしく街を見守っているイメージ」にしたという。

現在の駅舎は新駅舎の使用開始後、2014年3月上旬に解体される予定。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集