2013年11月のニュースまとめ一覧(102 ページ目)

VW と上海汽車の中国合弁、上海 VW が累計生産1000万台…30年で達成 画像
自動車 ビジネス

VW と上海汽車の中国合弁、上海 VW が累計生産1000万台…30年で達成

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上海フォルクスワーゲンは11月15日、累計生産台数が1000万台に到達したと発表した。

【ホンダミーティング13】研究所野中副社長、ターボでニュルのFF車最速狙う 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダミーティング13】研究所野中副社長、ターボでニュルのFF車最速狙う

ホンダは11月19日にターボエンジン「VTEC TURBO」3機種の開発を発表した。2015年半ば以降に順次、商品化する計画であり、第1弾は『シビックタイプR』への搭載となる。

【ドバイ航空ショー13】ボーイング、ムバダラ社との協業拡大へ 画像
航空

【ドバイ航空ショー13】ボーイング、ムバダラ社との協業拡大へ

ボーイングは11月18日、UAEのムバダラ開発をボーイングの一次サプライヤーとして、新しい戦略的な契約にサインしたことを公表した。

ホンダ、新エンジン VTECターボ を開発…2リッターモデルは最高出力280ps以上 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、新エンジン VTECターボ を開発…2リッターモデルは最高出力280ps以上

ホンダは11月19日、新世代パワートレイン技術群「アース・ドリームス・テクノロジー」の一つとして、小型車および中型車向けの直噴ガソリンターボエンジン「VTECターボ」を開発したと発表した。

【東京モーターショー13】東海ゴム、単独ブースで初出展…コックピットデモ機を出展 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】東海ゴム、単独ブースで初出展…コックピットデモ機を出展

東海ゴム工業は、11月20日から12月1日まで東京ビッグサイトで開かれる「第43回東京モーターショー2013」にブース出展すると発表した。同社が東京モーターショーで単独ブースを設けるのは初めて。

スズキ、アルト エコ を一部改良…ガソリン車トップの低燃費35.0km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

スズキ、アルト エコ を一部改良…ガソリン車トップの低燃費35.0km/リットル

スズキは、軽乗用車『アルト エコ』を一部改良し、12月18日より発売する。低燃費化技術を取り入れ、ガソリン車トップの低燃費35.0km/リットル(JC08モード)を達成した。

レクサス伊勢プレジデント「ターボも必要だ」…車種に応じて展開 画像
自動車 ニューモデル

レクサス伊勢プレジデント「ターボも必要だ」…車種に応じて展開

トヨタ自動車の高級車部門レクサスインターナショナルの伊勢清貴プレジデントは、ガソリンターボエンジンについて、既存動力源の「燃費と走行性能を両立させる上で必要」と述べ、車種に応じて展開する方針を示した。

ボーイング、ドバイ航空ショーでエティハド航空より777Xと787-10の注文を受ける 画像
航空

ボーイング、ドバイ航空ショーでエティハド航空より777Xと787-10の注文を受ける

ボーイングは11月17日、エティハド航空が2013年度ドバイ航空ショーにおいて56機のワイドボディー航空機と、26機の追加航空機のオプションの注文を行なったことを発表した。

米コベリティ社、公家尊裕氏を日本担当副社長に任命 画像
自動車 ビジネス

米コベリティ社、公家尊裕氏を日本担当副社長に任命

デベロップメントテスト大手の米コベリティ社は、11月18日付で公家尊裕氏を日本担当副社長に任命したと発表した。

【ホンダミーティング13】野中副社長「VTEC TURBOで事業がより大きく描けるようになる」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダミーティング13】野中副社長「VTEC TURBOで事業がより大きく描けるようになる」

ホンダは11月19日、小型および中型車向け直噴ガソリンターボエンジン「VTEC TURBO」を新たに開発したと発表した。1.0、1.5、2.0リットルの3タイプがあり、まず2.0リットルエンジンを『シビック タイプR』に搭載し、2015年に市場投入する計画。

    先頭 << 前 < 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 102 of 226