日産自動車は9月12日、『エルグランド』の一酸化炭素等発散防止装置(触媒)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ヴァレオは、9月14日から一般公開となるフランクフルトモーターショーにおいて、新たに開発した全自動駐車システムを初公開する。
インディカーは9月11日、10日からインディアナポリス・モーター・スピードウェイで実施されている、ファイアストーンのタイヤテストに6つのチームから6人のドライバー達が参加し、プログラムを順調に進めていることを公表した。
メルセデスベンツ傘下のスマートはフランクフルトモーターショー13において、コンセプトカーの『four joy』(『フォー・ジョイ』)を初公開した。
昨年7月、群馬県太田市内の県道で赤信号を無視して走行し、道路を横断していた小学生2人を死傷させたとして、危険運転致死傷罪に問われた34歳の男に対する裁判員裁判の初公判が10日、前橋地裁で開かれた。被告は起訴事実の一部を否認している。
WRCは9月11日、この日行われたラリーオーストラリアの予選で、シトロエンDS3を運転するイギリス人ドライバーのクリス・ミーケが予選で最速タイムを記録し、ラリー開始日のスタートポジション選択権を確保したことを発表した。
アストンマーチンはフランクフルトモーターショー13で『CC100 スピードスターコンセプト』を公開した。
NASCARが9月11日、先週土曜日の夜にリッチモンド・インターナショナル・レースウェイで行われたレギュラーシーズンの最終戦で、ペンスキー・レーシングのジョエイ・ロガーノとデビッド・ギリランドがラジオ通信でレースの状況を変化させた疑いがあることを発表した。
住友ゴム工業は、代表取締役専務執行役員の中野孝紀氏が9月11日、敗血症のため死去したと発表した。享年58歳だった。
ランドローバーは、フランクフルトモーターショー13において、『レンジローバー スポーツ ハイブリッド』を初公開した。