ドイツの高級車メーカー、BMWグループが9月10日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー13で初公開する『i8』の市販モデル。同車の公式画像が、発表前にリークされた。
フルモデルチェンジしたアウディ『A3スポーツバック』のエクステリアデザインは、キープコンセプトである。
イー・コモンズ ジャパンは、駐車場一体型太陽光発電システム「ソーラーパーキングステーション16.5kW システム」の販売を開始した。
ホンダの中国法人は9月3日、8月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万5553台。前年同月比は2.5%減と、3か月連続で前年実績を割り込んだ。
米国の自動車最大手、GMの主力ブランド、シボレー。同ブランドのフルサイズSUVが間もなく、新型にモデルチェンジすることが分かった。
JR西日本と日本旅行は8月30日、国鉄色の475系で運転する団体臨時列車の旅行商品「475系国鉄色編成北陸本線100周年記念号の旅」を発売すると発表した。10月13・14日に運転する。
インディカーは9月2日、予選でのクラッシュの為に22番手からレースをスタートすることとなったセバスチャン・ブルデーが、合計75ラップのレースでポジションを19上げて3位の表彰台に登るという異例の活躍をしたことを公表した。
富士重工業は9月3日、中国におけるスバル車の販売子会社「スバル汽車(中国)有限公司」(SOC)を、中国の有力自動車ディーラーグループであるパン大汽貿集団との合弁会社へ移行したと発表した。
政府は9月3日付けでレギュラーガソリン「RON95」とディーゼル油の価格を1リットル当たり20セン値上げしたが、この影響でインフレ率が0.3%押し上げられるとみている。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、東京大学、東レ、三菱レイヨン、東洋紡、カギセイコーなどとのプロジェクトで、加熱すると成形しやすくなる熱可塑性樹脂を使った新しい「炭素繊維強化熱可塑性プラスチックス(CFRTP)」の開発に成功したと発表した。