2013年8月のニュースまとめ一覧(139 ページ目)

レッグス、シンガポールに子会社 画像
エマージング・マーケット

レッグス、シンガポールに子会社

【シンガポール】販促支援のレッグス(東京都渋谷区)は7日、シンガポールに子会社を設立すると発表した。東南アジアでの事業拡大が狙い。

メルセデスベンツ G550 の装備充実…AMGオーバーフェンダーなどを採用 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ G550 の装備充実…AMGオーバーフェンダーなどを採用

メルセデス・ベンツ日本は、『G550』の装備を充実し、8月8日より販売を開始した。

海賊対処法に基づく護衛、4年間で440回活動して3302隻を護衛 画像
船舶

海賊対処法に基づく護衛、4年間で440回活動して3302隻を護衛

国土交通省は、2013年7月31日までの海賊対処法に基づく護衛対象船舶について実績をまとめた。

パナソニック、マイナス40度の低温下でも使えるニカド電池を開発 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、マイナス40度の低温下でも使えるニカド電池を開発

 パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズは8日、マイナス40度の低温下でも充電・放電が可能なニカド電池「カドニカ GTシリーズ」を、業界で初めて開発したことを発表した。低温環境はもちろん、常温でも60度の高温環境に対応する。

7月の企業倒産件数、9か月連続のマイナス…東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

7月の企業倒産件数、9か月連続のマイナス…東京商工リサーチ

東京商工リサーチが8月8日に発表した7月の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同月より1件少ない1025件と、9か月連続で前年同月を下回った。

カワサキ、上海で二輪車の輸入・販売を開始…ZX-14R など導入 画像
モーターサイクル

カワサキ、上海で二輪車の輸入・販売を開始…ZX-14R など導入

川崎重工は8月18日より、同社の中国現地法人である川崎重工管理(上海)を通じて、中国における二輪車の輸入・販売を開始する。

「ドコモ海外利用アプリ」、Wi-Fi利用時にユーザ情報を取得される脆弱性(JVN) 画像
自動車 テクノロジー

「ドコモ海外利用アプリ」、Wi-Fi利用時にユーザ情報を取得される脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、NTTドコモが提供するドコモ海外利用アプリに、Wi-Fiアクセスポイントへの接続処理に起因する脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

三菱ふそう、キャンター がオーストラリアで累計販売5万台を達成 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、キャンター がオーストラリアで累計販売5万台を達成

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は8月8日、小型トラック『キャンター』がオーストラリア市場での累計販売5万台を達成したことを発表した。

JR西日本商事、「5000系快速マリンラーナーチョロQ」と「Nゲージ キハ47形ディーゼルカー」を発売 画像
鉄道

JR西日本商事、「5000系快速マリンラーナーチョロQ」と「Nゲージ キハ47形ディーゼルカー」を発売

JR西日本商事の鉄道グッズショップ「トレインボックス」は、「5000系快速マリンライナーチョロQ」と「Nゲージ キハ47形ディーゼルカー」を発売すると発表した。

【フランクフルトモーターショー13】BMW「i」のPHVスポーツ、i8…最終プロトタイプの画像公開 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】BMW「i」のPHVスポーツ、i8…最終プロトタイプの画像公開

ドイツの高級車メーカー、BMWグループが9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13でワールドプレミアする新型車、『i8』の市販モデル。同車の最終プロトタイプ車の画像が公開された。