三菱自動車は8月8日、宮城県石巻市内でカーシェアリングを運営する日本カーシェアリング協会に、電気自動車『i-MiEV』6台を無償貸与すると発表した。
京阪電気鉄道が8月7日に発表した2013年度第1四半期(4~6月期)の連結決算は、営業利益が前年同期比15.2%増の85億1900万円だった。
サンフランシスコの歴史的なゴルフコースであるプレシディオで行われた10才以下の子供達がゴルフのスキルを競うイベントに、インディカーレーサーであるグラハム・レイホールが参加した。
ホンダのブラジルにおける四輪車の生産販売会社であるホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダ(HAB)は8月7日、年間生産能力12万台の新四輪車工場を建設することを決定した。稼働開始は2015年の予定。
西川ゴムは8月7日、米国クーパー スタンダード オートモーティブ(CSA)社と合弁でブラジルに自動車用ゴム・樹脂製品の製造加工・販売会社を設立すると発表した。
BMWグループのMINIは8月7日、新型『MINIハッチバック』を11月18日、英国オックスフォード工場で初公開すると発表した。
ラリーフィンランドでオジエに続く2位となり、上昇気流に乗るフォード・フィエスタRSのドライバー、ティエリー・ヌービルがWRCのインタビューに応じた。
台湾高速鉄道(台湾新幹線)の運賃が、10月1日から値上げされる見通しとなった。自由時報(電子報)など台湾メディアが報じた。2007年の開業以来初の値上げとなる。
7月下旬に愛知県飛島村内の伊勢湾岸自動車道で発生し、4人が死傷した乗用車と大型トラックの追突事故について、愛知県警は8月4日、容疑者を立ち会わせ、事故が起きた時間帯に実況検分を実施した。
スズキの中国法人は8月6日、中国における7月の新車販売の結果を明らかにした。同社の発表によると、7月実績は1万4589台。前年同月比は26.2%増と、6か月ぶりに前年実績を上回った。