2013年6月のニュースまとめ一覧(27 ページ目)

ETC車載器購入助成、国交省に申し入れ...自民党オートバイ議連 画像
自動車 社会

ETC車載器購入助成、国交省に申し入れ...自民党オートバイ議連

自民党オートバイ議員連盟は、6月26日に開催した総会で、二輪車ETCの普及を目的とした車載器購入助成について、近く国土交通省に申し入れをすることを決議した。

イエローハット、GARMIN製フルHDドラレコを独占先行販売 画像
自動車 テクノロジー

イエローハット、GARMIN製フルHDドラレコを独占先行販売

イエローハットは、ガーミン社製のハイエンドドライビングレコーダー「GDR32」を全国のイエローハットおよびモンテカルロ店舗で7月1日より独占先行販売する。

JR東日本、羽越特急「いなほ」をE653系に更新…秋から順次投入 画像
鉄道

JR東日本、羽越特急「いなほ」をE653系に更新…秋から順次投入

JR東日本新潟支社は6月26日、新潟~酒田・秋田間で運転している特急「いなほ」の車両について、現行の485系をE653系に置き換えると発表した。秋頃から一部の列車に投入し、順次拡大する。

ロボット宇宙飛行士KIROBO公開…身長34cm、体重1kgと小型軽量タイプ 画像
宇宙

ロボット宇宙飛行士KIROBO公開…身長34cm、体重1kgと小型軽量タイプ

国際宇宙ステーション(ISS)内で世界初となる宇宙飛行士との会話実験を行う人型ロボットとして6月26日に都内で報道陣に公開された『KIROBO(キロボ)』は、身長34cm、体重わずか1kgという超小型軽量タイプ。

プロトン、2013年上期にコンパクトカー発表 画像
エマージング・マーケット

プロトン、2013年上期にコンパクトカー発表

国民車メーカーのプロトン・ホールディングスは来年上期にコンパクト・カーの新モデルを発表する方針を明らかにした。

ヘイズが改善傾向、「危険」レベルがゼロに 月末に再び悪化の恐れ 画像
エマージング・マーケット

ヘイズが改善傾向、「危険」レベルがゼロに 月末に再び悪化の恐れ

マレーシア半島南部を中心に広がっている煙害(ヘイズ)は、26日には全国的に改善傾向を見せ、25日に2カ所あった「危険」レベルがゼロとなった。

ロボット宇宙飛行士KIROBO公開…12月に若田宇宙飛行士とISSで会話実験 画像
宇宙

ロボット宇宙飛行士KIROBO公開…12月に若田宇宙飛行士とISSで会話実験

宇宙飛行士若田光一さんと国際宇宙ステーション(ISS)内で世界初となる会話実験を行う人型ロボット『KIROBO(キロボ)』が6月26日、都内で報道陣に公開された。

JAXA、「はやぶさ」が持ち帰った小惑星「イトカワ」の微粒子を公開展示 画像
宇宙

JAXA、「はやぶさ」が持ち帰った小惑星「イトカワ」の微粒子を公開展示

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ」が2010年6月に地球に帰還し小惑星「イトカワ」から持ち帰った微粒子を、公開展示すると発表した。

ヘイズさ中に火災訓練、黒煙たちこめ住民にひんしゅく 画像
エマージング・マーケット

ヘイズさ中に火災訓練、黒煙たちこめ住民にひんしゅく

全国各地でヘイズ(煙害)が悪化する中、空港運営会社のマレーシア・エアポーツ(MAHB)が22日未明にペナンのバヤン・レパス国際空港で飛行機模型を燃やす本格的な火災訓練を実施。

コンチネンタル、eCallシステムの量産に着手 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、eCallシステムの量産に着手

独コンチネンタル社は、eCall(自動緊急通報)システムについて、2015年10月の量産開始に向けて着手したと発表した。

    先頭 << 前 < 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 27 of 203