ボーイングは6月13日、ベル・ヘリコプター・テクストロン社との戦略的同盟関係であるベル・ボーイングV-22プログラムが、アメリカ海軍航空システム司令部と99機のV-22オスプレイ・ティルトローター航空機購入に関する5年契約を結んだことを発表した。
ボーイングは6月12日、タイ国際航空との協力により、ワシントン州エベレットから学用品の詰まった1000個のバックパックを、タイ国際航空の最新の777‐300ER航空機で空輸することを発表した。
エアバスは6月13日、この日トゥールースで行われた特別セレモニーと共に、フィリピンのLCC、セブ・パシフィック航空にA330-300を納入したことを発表した。
韓国キアモーターズの欧州法人、キアモーターズヨーロッパは6月6日、2013年1-4月の欧州新車販売の結果を公表した。総販売台数は11万0337台。前年同期比は4.1%増だった。
川崎重工業が長谷川聡社長ら3人の取締役を解任し、後任の社長には村山滋常務が昇格。三井造船と進めていた合併交渉も白紙撤回した。
全日本空輸(ANA)は、8月1日以降の航空券購入分の国際線旅客について「燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)」を引き下げると発表した。
豊田通商の加留部淳社長が、在名古屋ケニア共和国名誉領事に就任した。同時に、同社名古屋本社内に、在名古屋ケニア共和国名誉領事館を開設した。
グーグルは13日、Googleマップのストリートビューで閲覧できる国内地域に、鳥取県内と、石川県、富山県、島根県の市街地を含む地域を新たに追加した。
JFE商事は、インドネシアの鋼材加工拠点であるPT.JFEショウジ・スチール・インドネシア(JSSI)が自動車用鋼板の加工能力を増強すると発表した。
【アジア】英人材調査会社ECAインターナショナルが世界の400以上の都市で生活費を調べた2013年の生活費ランキングで、前年1位の東京が円安で6位に後退した。日本の都市は名古屋13位、横浜16位、神戸と大阪が21位だった。