宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、情報・システム研究機構国立極地研究所と、地球観測衛星データを利用した南北極域の科学研究を進めることを目的に、協定を締結した。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売が6月6日、米国で発表した北米向け新型『カローラ』(日本仕様とは異なる北米専用車)。同車には、スポーツグレードが継続設定される。
インドのアポロ・タイヤは、主に北米やその他世界中の市場でのビジネス拡大に向け、アメリカの同業、クーパー・タイヤ&ラバーを22.2億ドルで買収した。
IL&FSエンジニアリングは、26億6500万ルピーでグルガオンのラピッド・メトロ線第2工期の建設工事を受注した。
来たる6月16日(日)は父の日。「いつもありがとう」と感謝の気持ちを表したいけれど、照れてしまって素直になれない…
6月10日午前8時ごろ、北海道七飯町内の町道で、自転車で道路を横断しようとしていた15歳の男子高校生に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。高校生は顔面などを強打し、意識不明の重体となっている。
ドイツの高級車メーカー、アウディが2013年4月、上海モーターショー13でワールドプレミアした新型車、『A3セダン』。6月11日、同車のドイツ価格が公表された。
ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)は、観るだけでなく参加して楽しめるアメリカンイベント「2013もてぎスーパーアメリカンサンデー」を9月1日に開催する。
昭和シェル石油は6月14日、同社グループの経営および企業活動全般をよりわかりやすく伝えるための「コーポレートレポート2013」を発行したと発表した。
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)は6月12日、レクサスとトニー・ホーク基金がファン達に同レースに参加するレクサス『IS F CCS-R』に表示されるファンベースのデカールをサポートすることを、6月20日まで呼びかけることを発表した。