郵船クルーズは、2014年の「アジアオセアニアグランドクルーズ」スケジュールと料金を発表した。飛鳥クルーズ恒例のグランドクルーズは、1992年以降毎年1回行われているロングクルーズで、寄港地での観光はもちろん、充実の船内施設や多彩なプログラム・エンターテイメントを満喫できる洋上生活も大きな魅力となっている。今回は、エネルギーに満ちたアジアの国々を、自然・文化・食事など多様な角度から味わうことができる内容となっている。寄港地では、人気の香港、ベトナム、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、フィリピン、台湾を巡る。初寄港地はヤンゴン(ミャンマー)、ペナン(マレーシア)、コタキナバル(マレーシア)。また、世界遺産のアンコールワットへは飛行機を利用したオプショナルツアーで訪れることも可能。さらにクルーズ特典として3つの寄港地でツアーも企画されている。船上でも充実のエンターテイメントに加えて茂木健一氏の後援や東急スポーツオアシスの健康増進プログラム、「ラ・ベットラ」の落合シェフのスペシャルディナーなどが供される。価格は、客室「ステート」(神戸港発着)の122万円から、客室「ロイヤルスイート」横浜港発着の785万円。航海スケジュールは以下の通り。Aコース横浜発着:35泊36日/Bコース神戸発着:33泊34日 1月30日 : 横浜/日本1月31日 : 神戸/日本2月4日 : 香港/中国2月6日 : ハロン湾/ベトナム2月8日 : ダナン/ベトナム2月10日~11日 : ホーチミン/ベトナム2月13日 : シンガポール/シンガポール2月16日~17日 : ヤンゴン/ミャンマー2月20日 : ペナン/マレーシア2月21日~22日 : シンガポール/シンガポール2月24日 : ムアラ/ブルネイ2月25日 : コタキナバル/マレーシア2月27日 : マニラ/フィリピン3月1日~2日 : 基隆/台湾3月5日 : 神戸/日本3月6日 : 横浜/日本