ミシュランが発表した2012年12月期の連結決算は、営業利益が前年同期比24.5%増の24億2300万ユーロと、昨年に引き続き大幅増益となった。
エミレーツ航空は2月14日、2013年2月10日までにデンマークの総人口の2倍以上にあたる、1400万人の乗客がA380による空の旅を経験したという統計を発表した。
ロシア中部で15日午前(現地時間)、隕石と思われる物体が落下。その模様を撮影した動画がYouTubeなどで公開されており、日本でもTwitterなどで拡散されている。
JRグループは、宮城県と隣接する福島県福島市・伊達市、山形県山形市・天童市・最上町、岩手県一関市・平泉町の4県92団体と、県境を越えた観光による地域活性化策としての「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」を開催する。
テクノシーンを代表するDJ/プロデューサー、ジェフ・ミルズが、日本科学未来館館長・宇宙飛行士 毛利衛氏とのコラボレーションによる新作CD作品「Where Light Ends」をリリースする。
JR西日本が発表した1月の輸送取扱収入は前年同月比1.0%と前年を上回った。
かつて「デリカ」と言えばスターワゴン、スペースギア時代からディーゼルエンジンに高い評価が集まっていた。しかし、規制の関係などからその規模は縮小、現在のD:5では当初から設定されることはなかった。
エミレーツ航空は2月14日、ドバイ国際空港からアルジェリアのアルジェ空港に向けての、航空運賃2180ディルハムより開始となる定期便を、3月1日より就航することを発表した。
小田急グループの箱根ロープウェイは、大涌谷駅舎と併設のレストランについて駅舎機能の充実、バリアフリー化など改修して4月24日から供用・営業を開始すると発表した。
商船三井は、シンガポール子会社のMOLケープ(シンガポール)が、豪州資源大手のリオ・ティントンとの間で20万トン級以上の大型鉱石船を対象とする期間20年の長期輸送契約を締結したと発表した。