2013年1月のニュースまとめ一覧(173 ページ目)

泰緬鉄道労働者補償金の行方、野党が政府を追及 マレーシア 画像
エマージング・マーケット

泰緬鉄道労働者補償金の行方、野党が政府を追及 マレーシア

第2次世界大戦中に日本軍が泰緬鉄道建設のために徴用したマレーシア人に対して日本政府が90年代に支払ったとされる補償金について、マレーシアの野党が「遺族に届いていない」と政府を追求している。

富士重工が続落…大手証券が投資判断を格下げ 画像
自動車 ビジネス

富士重工が続落…大手証券が投資判断を格下げ

全体相場は続落。

自工会豊田会長「気持ち的に前に光が見え始めた」 画像
自動車 ビジネス

自工会豊田会長「気持ち的に前に光が見え始めた」

日本自動車工業会の豊田章男会長は1月7日都内で開いた自動車工業団体賀詞交歓会で一部報道陣に対し、「気持ち的に前に光が見え始めたという感じはある。今大事なのはみんなが少しずつ努力をするということに尽きる」と述べた。

JAL、欧米線ファーストクラスで日本一の牛料理を提供 画像
航空

JAL、欧米線ファーストクラスで日本一の牛料理を提供

日本航空(JAL)は、国際線の新商品「JAL SKY SUITE 777」導入を記念し、欧米線のファーストクラスで、1月9日~3月31日まで「日本一」の称号を持つ宮崎牛を提供する。

四葉のクローバーのような銀河の核は重力レンズによる現象 画像
宇宙

四葉のクローバーのような銀河の核は重力レンズによる現象

ほとんどの銀河は単一の核を持つが、NASAが発表したこの画像の銀河には4つあるかのように見える。天文学者らは、4つの核が実在するのではなく、重力レンズによる現象と推測する。

【ダカール13】第3ステージ終了、モト部門トップ3をKTMが独占 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカール13】第3ステージ終了、モト部門トップ3をKTMが独占

1月7日、第3ステージを迎えたダカールラリーは南下し、地上絵で知られるナスカを目指す343kmで行われた。

JR西日本、221系近郊形電車をリニューアル…バリアフリー対応 画像
鉄道

JR西日本、221系近郊形電車をリニューアル…バリアフリー対応

JR西日本は、221系近郊形電車について、安全性向上およびサービス向上を目指したリニューアルを行うと発表した。

ボッシュ、ロシアに自動車機器の新工場建設…46億円を投資 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、ロシアに自動車機器の新工場建設…46億円を投資

ボッシュ・グループは、ロシアのサマラに自動車機器テクノロジーの新しい製造拠点を建設すると発表した。2015年までに約4000万ユーロ(約46億円)を新拠点に投入する予定。

京阪電車旧3000系特急車、ラストランは3月31日 画像
鉄道

京阪電車旧3000系特急車、ラストランは3月31日

京阪電気鉄道は、1971年から1973年まで製造された旧3000系特急車のうち、今日まで現役の京阪特急として活躍を続けてきた最後の1編成の引退日を決定した。

トヨタ、レクサス LFA のカーボンファイバー技術を拡大展開か 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ、レクサス LFA のカーボンファイバー技術を拡大展開か

レクサスが2012年12月、世界限定500台の生産を終えたスーパーカー、『LFA』。その技術の今後の展開に関して、興味深い情報がもたらされた。