2009年7月、日本円で約20万円の価格を引き提げてインドで発売されたタタモーターズの超低価格車、『ナノ』。同車の米国市場への投入が、計画されていることが分かった。
日野自動車の白井芳夫社長は10月16日、都内で会見し、22回目の参戦となるダカールラリーについて「常に高い目標を掲げ、モノづくりへの情熱を燃やし、挑戦し続ける日野スピリッツの象徴」と述べた。
日産自動車は、次世代車両設計技術「コモン・モジュール・ファミリー(CMF)」の車両生産比率を2016年に60%まで拡大する。
東レは、インドネシア子会社のインドネシア・トーレ・シンセティクス(ITS)が樹脂コンパウンド拠点を新設すると発表した。2013年11月から稼働開始する。
国土交通省関東運輸局は15日、筑波山周辺道路で13日から14日にかけて行った深夜の特別街頭検査の結果、不正改造車11台に整備命令を発令したと発表した。
レクサスのフラッグシップ『LS』がマイナーチェンジした。レクサス内では今回のマイナーチェンジをメジャーチェンジと呼んでいるという。
日本で手に入るジープのラインアップ中、もっとも手頃な価格設定なのがこの『パトリオット』だ。『コンパス』とはプラットフォームが共用で、全幅1810mmとSUVとしてはコンパクトなのが嬉しい。
米テスラモーターズが2013年の発売を計画している新型EV。同車の生産準備として、カリフォルニア州が新たな融資を行うことが分かった。
13日午後10時30分ごろ、京都府京都市下京区内の市道で、直前までパトカーの追跡を受けていた乗用車が赤信号を無視して交差点に進入。交差進行してきた軽乗用車2台と次々に衝突する事故が起きた。この事故で2台に乗っていた5人が負傷している。
欧州カーオブザイヤー主催団体は、「カーオブザイヤー2013」のノミネート34台を発表した。日本メーカーからのノミネートは、前回の5台から10台へ倍増した。