マイナーチェンジしたレクサス『LS』は、フロントにスピンドルグリルを、リアにはスピンドル形状を採用した。
日野自動車は、2013年1月5日にペルーのリマをスタートする「ダカールラリー2013」のトラック部門に、菅原義正氏率いるチームスガワラと共に、「日野チームスガワラ」として、『日野レンジャー』2台で参戦すると発表した。
ボルボカーズの入門モデル、『C30』。同車の生産が打ち切られることが判明した。
トヨタ自動車が、北米市場で販売中の大型ピックアップトラック、『タンドラ』。同車が米国のスペースシャトル「エンデバー」を牽引する映像が、ネット上で公開されている。
13日午前8時15分ごろ、兵庫県神戸市垂水区内の国道2号を走行していたワゴン車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた自走式の大型クレーン車と正面衝突する事故が起きた。この事故でワゴン車側の3人が重傷を負っている。
1丁、2丁と、まるで豆腐を数えるように、またもやソフトバンクの孫正義社長が大きな買い物をした。米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収することで合意した。
中部電力は、トヨタ自動車、特殊電極と共同で、鋳造工場向けに、省エネルギー化を実現した「アーク式取鍋加熱装置」を開発した。
自動車検査登録情報協会が10月15日まとめた、2012年版のわが国の自動車保有動向によると、自家用乗用車の世帯当たり普及台数を都市別に見ると、茨城県筑西市が1.918台でトップだった。
レクサスはフラッグシップ『LS』をマイナーチェンジした。これまでもLSは最先端の技術を取り込みながら開発されてきたが、今回もヘッドライトで新たな技術が投入された。
レクサスが、米国で販売している新型『GS』と『ES』。両車の緊急トランクオープナーに不具合があると、米国の有力消費者誌が指摘している。