2012年10月のニュースまとめ一覧(179 ページ目)

【CEATEC 12】本日開幕…スマートモビリティ、自動走行の可能性、4Kテレビなど見所 画像
自動車 ニューモデル

【CEATEC 12】本日開幕…スマートモビリティ、自動走行の可能性、4Kテレビなど見所

 10月1日、東京・丸の内のパレスホテル東京において、明日から6日まで開催される「CEATEC JAPAN 2012」の見どころなどが事前に紹介された。

東日本大震災関連倒産、6か月ぶりに前月を上回る…9月 東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災関連倒産、6か月ぶりに前月を上回る…9月 東京商工リサーチ

東京商工リサーチは、9月の東日本大震災関連倒産の調査結果(速報値)を発表した。東日本大震災関連倒産は34件で、前月比が6か月ぶりにプラスとなった。負債総額は335億2900万円。

【グッドデザイン12】大賞候補のベスト100を発表 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン12】大賞候補のベスト100を発表

日本デザイン振興会は1日、2012年度グッドデザイン賞の大賞候補となる「グッドデザイン・ベスト100」を発表した。今年度のグッドデザイン大賞は、東京ビッグサイトで開催される受賞発表展「グッドデザインエキシビション2012」会場で11月25日に発表予定。

【パリモーターショー12】走行中でも開閉可能…シトロエン DS3 カブリオ[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー12】走行中でも開閉可能…シトロエン DS3 カブリオ[詳細画像]

シトロエンは、パリモーターショー12にて『DS3 カブリオ』をワールドプレミアした。

CTC、スーパーコンピュータを使用したクラウドサービスを提供開始 画像
自動車 ニューモデル

CTC、スーパーコンピュータを使用したクラウドサービスを提供開始

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は1日、スーパーコンピュータを使用したクラウドサービスの提供を発表した。第1弾として、自動車、電力、プラント業界で利用実績のある汎用熱流体解析ソフトウェア「FINAS/CFD」の提供を開始する。

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も 画像
自動車 ビジネス

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も

国土交通省鉄道局は10月1日、主要鉄道事業者からの報告などをもとに、平成23年度の三大都市圏における鉄道混雑率をまとめた。

元チャンピオンが語る「ハミルトンはかごの鳥扱い」 画像
モータースポーツ/エンタメ

元チャンピオンが語る「ハミルトンはかごの鳥扱い」

元ワールドチャンピオンのデイモン・ヒルは、マクラーレンのルイス・ハミルトンの待遇を考えると移籍の決断は理解できると語った。先週末、ハミルトンは10代のカート時代に自らを見出したマクラーレンとの契約終了と、メルセデスAMG移籍を表明したばかり。

【CEATEC12】トヨタ友山常務役員、Smart INSECTは「常に人や家、社会と対話できる車」 画像
自動車 ニューモデル

【CEATEC12】トヨタ友山常務役員、Smart INSECTは「常に人や家、社会と対話できる車」

トヨタ自動車は、トヨタ車体製の超小型1人乗り電気自動車『コムス』をベースに、ドライバーの手振りや音声を認識して運転支援や自宅の遠隔操作ができるコンセプトモデル『Smart INSECT』を出展、各種操作の実演を行う。

普天間離着陸のMV-22 オスプレイは専用モードを使用 画像
自動車 社会

普天間離着陸のMV-22 オスプレイは専用モードを使用

垂直離着陸が可能なアメリカ軍の輸送機、『MV-22 オスプレイ』の普天間基地配備が1日から始まった。オスプレイは離着陸時にエンジンを上向きにし、順航時は前向きにするが、このモード変換については「可能なかぎり市街地上空で行わない」という。

【本広克行監督インタビュー】後編…新しいオリジナルは、いろんなものがミックスされて生まれる 画像
自動車 ニューモデル

【本広克行監督インタビュー】後編…新しいオリジナルは、いろんなものがミックスされて生まれる

■ 天野明さんのキャラクター原案は、見事な人選だった■ ガンダムネタが飛び交う実写の現場■ 新しいオリジナルは、いろんなものがミックスされて生まれる

    先頭 << 前 < 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 179 of 186