2012年10月のニュースまとめ一覧(139 ページ目)

【パリモーターショー12】BMW、欧州プレミアムをけん引[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー12】BMW、欧州プレミアムをけん引[詳細画像]

BMWは、パリモーターショー12に出展、欧州自動車業界のリーディングブランドのひとつとして確かな存在感を示した。

BMW i、サブブランドでもキドニーグリルを  画像
自動車 ニューモデル

BMW i、サブブランドでもキドニーグリルを

BMW iから発売が予定されている『i3』と『i8』はサブブランドでありながら、マザーブランドであるBMWのキドニーグリルがフロントに残された。

【パリモーターショー12】日産、ルノーのとなりで控えめに[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー12】日産、ルノーのとなりで控えめに[詳細画像]

日産自動車は、パリモーターショー12に出展、ルノーブースの隣に位置し、控えめな出展となった。

【パリモーターショー12】ルノー、光と影[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー12】ルノー、光と影[詳細画像]

ルノーは、パリモーターショー12に光と影を用いた幻想的なブースを用意した。

死ぬまでに泊まりたい、世界の奇妙なホテル 画像
自動車 ニューモデル

死ぬまでに泊まりたい、世界の奇妙なホテル

 旅行情報の口コミサイト「トリップアドバイザー」は、死ぬまでに一度は訪れてみたい世界の観光スポットをテーマごとにまとめて「トリップアドバイザー・バケットリスト」紹介している。今回は、「死ぬまでに泊まりたい、世界の奇妙なホテル16選」だ。

BMW i、デザインもサステイナビリティ 画像
自動車 ニューモデル

BMW i、デザインもサステイナビリティ

BMW iのデザインは、『i3』、『i8』、そして、それ以降も出てくるモデルも含めて、共通の理念でデザインされている。

【CEATEC 12】総括…今、ドコモに求められる役割 画像
自動車 ニューモデル

【CEATEC 12】総括…今、ドコモに求められる役割

 「Smart Mobility Innovation」を掲げた今年の「CEATEC JAPAN 2012」も6日に幕を閉じた。これまでは家電製品そのものの展示が目を引いたCEATEC JAPANだったが、今年は明らかな変化の兆候が見てとれた。

BMW i CFRP採用「量産効果でコストダウン」 画像
自動車 ニューモデル

BMW i CFRP採用「量産効果でコストダウン」

BMWの新ブランド「i」シリーズでは量販車で世界初となる炭素繊維強化樹脂(CFRP)を車体の主材料に使用する。日本法人でプロジェクトBMW iディレクターを務める丸山英樹氏は「CFRPはコストが問題といわれるが、我々は量産効果でコストダウンを図る」と強調する。

JR東日本、E655系によるお召し列車を運行 画像
自動車 社会

JR東日本、E655系によるお召し列車を運行

JR東日本は6日、天皇・皇后両陛下が山梨県内にある皇室の元所有林をご視察することにあわせ、皇族専用の特別車両「E655-1」を組み込んだお召し列車の運転を東京~甲府間で行った。東京駅ご乗降の際には復元工事で改装された貴賓玄関もお使いになられている。

【WEC 第7戦 富士】ルマンカーが日本上陸 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WEC 第7戦 富士】ルマンカーが日本上陸

FIA世界耐久選手権(WEC)の第7戦“富士6時間耐久レース”。14日の決勝日を前に、レースを戦うルマンカー達が続々と日本上陸、富士スピードウェイ入りしている。