日産自動車は10月5日、横浜市の本社で新型『ラティオ』を発表した。
全体相場は続伸。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)のアラン・ハリス社長は10月5日、就任後初めて会見し、「輸入車プレミアムセグメントでナンバーワンのポジションを維持していきたい」との考えを示した。
ブリヂストンは、低燃費タイヤ「ECOPIA EP001S」および「ECOPIA」ブランド、二輪用タイヤ「BATTLAX HYPERSPORT S20」がグッドデザイン賞を受賞したことを発表した。
三菱自動車は、国内部用品事業の再編、その概要を発表した。
9月中旬、日本政府が尖閣諸島を国有化すると発表し、激しい反日デモが起きた中国。その影響が、トヨタの9月の中国新車販売実績に如実に表れたようだ。
ヤマハ発動機は、中型自動二輪『SR400』が、日本デザイン振興会が主催する2012年度グッドデザイン賞の特別賞「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞したと発表した。
昭文社は、大人も楽しめる工場見学スポットを厳選して紹介したガイドブック「工場見学 首都圏」の最新版を10月10日に発売する。
横浜市のグローバル本社での発表会見に出席した片桐隆夫副社長は、新型『ラティオ』の2012年度の国内販売を1万台とする計画を示した。発売当初の半年は、モデルサイクルの目標である月間1200台を上回るペースを目指す。
米国IIHS(道路安全保険協会)は10月3日、ヒュンダイのSUV、新型『サンタフェ』(米国名:『サンタフェスポーツ』)を「2012トップセーフティピック」に認定した。