2012年10月のニュースまとめ一覧(153 ページ目)

デンソー、アイドルストップシステム向け電池パックを開発…燃費向上に貢献 画像
自動車 ビジネス

デンソー、アイドルストップシステム向け電池パックを開発…燃費向上に貢献

デンソーは、アイドルストップシステムの燃費向上に貢献するリチウムイオン電池パックを開発した。

【日産 ラティオ 新型発売】スーパーチャージャーは見送る 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ラティオ 新型発売】スーパーチャージャーは見送る

新型車は、エンジンを従来の1.5リットルからノーマル吸気の1.2リットルにダウンサイズした。全車にアイドリングストップ装置を搭載、約70kgの軽量化を図るなどにより、燃費は22.6km/リットルとクラストップを達成した。

【日産 ラティオ 新型発売】グローバル戦略5ナンバーセダンが発表 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ラティオ 新型発売】グローバル戦略5ナンバーセダンが発表

日産自動車は10月5日、新型『ラティオ』を発表、同日より発売を開始した。

ZMP、JVCケンウッド製汎用ヘッドアップディスプレイを販売開始 画像
自動車 ビジネス

ZMP、JVCケンウッド製汎用ヘッドアップディスプレイを販売開始

ZMPは、JVCケンウッド製汎用ヘッドアップディスプレイ第一世代機「HU400」を30台限定で販売する。

出光興産、1年半で7油槽所を統廃合…太平洋側の油槽所で防災対策強化 画像
自動車 ビジネス

出光興産、1年半で7油槽所を統廃合…太平洋側の油槽所で防災対策強化

出光興産は、燃料油需要の低迷に対応するため、今年9月末までに、2010年度の25カ所あった油槽所を18カ所体制に統廃合したと発表した。

9月のマツダ中国新車販売、35%の大幅減…尖閣問題の影響か 画像
自動車 ビジネス

9月のマツダ中国新車販売、35%の大幅減…尖閣問題の影響か

マツダの中国現地法人は10月4日、9月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万3258台。前年同月比は、8月の6%減に対して大きく落ち込む35%減で、6か月連続で前年実績を下回った。

9月のメルセデス世界新車販売、2か月連続で増加 画像
自動車 ビジネス

9月のメルセデス世界新車販売、2か月連続で増加

ダイムラーは10月4日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の9月世界販売の結果を発表した。総販売台数は13万2606台。前年同月比は2.4%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

インテリア分野に進出の奥山清行「デザインを通して日本のモノ作り文化を世界に伝える」 画像
自動車 ビジネス

インテリア分野に進出の奥山清行「デザインを通して日本のモノ作り文化を世界に伝える」

総合インテリア販売の大塚家具とKEN OKUYAMA DESIGNはインテリア分野で事業提携することを発表した。

【日産 ラティオ 新型発売】日本では団塊世代・男性をターゲットに 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ラティオ 新型発売】日本では団塊世代・男性をターゲットに

『ラティオ』は、2004年10月に初代が『ティーダ ラティオ』として日本市場に投入されており、丸8年ぶりの全面改良となった。改良を機に車名はラティオとなり、生産も国内(追浜工場)からタイ工場に切り替わった。

【日産 ラティオ 新型発売】アイドリングストップ標準装備で全車75%減税対象車に 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ラティオ 新型発売】アイドリングストップ標準装備で全車75%減税対象車に

日産は10月5日、新型5ナンバーサイズセダン『ラティオ』を発表、同日より発売を開始した。2004年に『ティーダ ラティオ』として発売されて以来、8年目にして初のフルモデルチェンジとなる。