2012年10月のニュースまとめ一覧(143 ページ目)

ブリヂストンの免震ゴム、リニューアルした東京駅に採用 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストンの免震ゴム、リニューアルした東京駅に採用

ブリヂストンは、10月1日に完成したJR東日本の「東京駅丸の内駅舎保存・復原工事」に免震ゴム352基を納入したと発表した。

【マツダ アテンザ 新型発表】「赤」にこだわるマツダ、アテンザにも新たな「赤」を採用 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ アテンザ 新型発表】「赤」にこだわるマツダ、アテンザにも新たな「赤」を採用

モスクワモーターショー12で初公開されたマツダの新型『アテンザ』。クリーンディーゼルエンジンや、マツダ独自の減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」などに注目が集まるが、外装色にも「匠塗(たくみぬり)」と呼ばれる新たな技術が採用されている。

【F1 日本GP】レッドブル、マクラーレン、フェラーリ…予選後コメント 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 日本GP】レッドブル、マクラーレン、フェラーリ…予選後コメント

鈴鹿の予選はレッドブル勢のフロントロウ独占で終わった。追いすがるマクラーレン、フェラーリの追撃は?

【日産 ラティオ 新型発売】日産セダンラインナップの基礎 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ラティオ 新型発売】日産セダンラインナップの基礎

日産自動車から発売された新型『ラティオ』は、企画の初期段階から、日産セダンラインナップの基礎となるべく、日本を含むグローバルセダンとして開発されたという。

【パリモーターショー12】ジュリエッタ、各車そろい踏み[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー12】ジュリエッタ、各車そろい踏み[詳細画像]

アルファロメオは、パリモーターショー12において『ジュリエッタ』の各色、グレードを展示した。

【F1 日本GP】可夢偉、決勝では「何よりもスタートを上手に」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 日本GP】可夢偉、決勝では「何よりもスタートを上手に」

予選を4位で終え、バトンのペナルティによって3番手からスタートする小林可夢偉。決勝スタート、運命のクラッチミートを鈴鹿の路面で成功させるしかない。

【F1 日本GP】レッドブルがフロントロー独占…予選短評 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 日本GP】レッドブルがフロントロー独占…予選短評

鈴鹿サーキット50周年に当たる今年の日本GP予選、ポールを獲得したのは、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)。2番手にはチームメイトであるマーク・ウェバー(レッドブル)が入り、レッドブルによる今季初のフロントロー独占となった。

【パリモーターショー12】個人で温度差、コンパニオン[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー12】個人で温度差、コンパニオン[詳細画像]

パリモーターショー12を彩るコンパニオンには、個人に温度差がある。

【お台場学園祭2012】謎のチアリーダー、その正体は… 画像
モータースポーツ/エンタメ

【お台場学園祭2012】謎のチアリーダー、その正体は…

10月6日の開会式には、緑と白のコスチュームに身を包んだ13人のチアが登場、その後、自動車各社対抗のソープボックスカーレースも盛り上げた。鍛えられたパフォーマンスは、とりわけ中高年男性の観衆を魅了した。

【お台場学園祭2012】スズキ鈴木副社長「チーム日本がパワー見せる時」 画像
自動車 ビジネス

【お台場学園祭2012】スズキ鈴木副社長「チーム日本がパワー見せる時」

開幕した10月6日は自動車各社のトップが参加するイベントが多く開かれ、日本科学未来館ではトヨタ自動車、三菱自動車、スズキの首脳による「BOSSトーク」が約400人を集める人気となった。