マツダと関連企業、からくり改善くふう展 に出展

自動車 ビジネス 企業動向
からくり改善くふう展2012
  • からくり改善くふう展2012
  • からくり改善くふう展2012

マツダおよびマツダ関連企業6社は、10月25日、26日に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される「からくり改善くふう展2012」に知恵と工夫を凝らした17作品を出品する。

からくり改善くふう展は、製造現場での「お金をかけない、創造性に優れた、楽しい作業改善」を広く発表する場として、1994年より「日本プラントメンテナンス協会」主催で開催されており、マツダは2000年、マツダ関連企業は2007年より参加している。

同社は、2002年より「からくり改善道場」と名付けた育成プロジェクトを、本社工場および防府工場で、部門横断的に展開するなど、従業員のアイデアを活用した改善活動を積極的に行っており、従業員のモチベーション向上と作業の効率化やコスト削減を推進している。さらに、2006年からマツダ関連企業の改善活動の一環として「J-ABCからくり改善道場」を開催し、マツダグループ全体の取り組みに発展させている。

今回本社工場からは、4WDリアディファレンシャルにベアリング&リテーナを自動供給する「手間なく供給できる君」など5作品、防府工場からは、ハンドルと安全カバーを一体化することでドリル交換作業を安全に行うことができる「いっぺん締めちゃろか!」など6作品、関連企業からは、滑車とカムにより完成品入り容器をパレット上に積載する作業をアシストする「女性でも楽に持ち上GIRL」など6作品、計17作品を出品する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集