ロームなど、小型水素燃料電池の開発に成功

自動車 ビジネス 企業動向
ローム、水素燃料電池の開発に成功
  • ローム、水素燃料電池の開発に成功
  • ローム、水素燃料電池の開発に成功

ローム、アクアフェアリーと京都大学は、携帯用電源として使用できる小型、軽量、高出力の水素燃料電池を共同開発したと発表した。

開発した水素燃料電池は、乾電池やリチウムイオン電池、メタノールを利用した燃料電池が持つ弱点を克服、大幅な軽量化と高出力化、安全性確保を同時に実現した。AC電源が使えない場所で、電源確保の利便性を大幅に向上した。

既にメタノールや水素を使った燃料電池の普及が始まっているが、メタノール燃料電池は高出力化が難しく、水素燃料電池では高出力化が可能なものの、ボンベを使用するため、小型化や取扱いが難しいというデメリットが普及の課題となっている。

今回、ロームとアクアフェリーは、独自の技術により水素化カルシウムをシート状に固形化することに成功し、体積3ccに満たないシートと水から約4.5Lの水素を発生させ、5Whrの電力を発生させることが可能となった。

この水素燃料電池は、小型で常温動作が可能なことから、スマートフォンの充電、タブレットやパソコンなどのバッテリー、アウトドアやへき地での動力源、災害用バックアップ電源としても使用できる。環境面でも、水とカルシウム系燃料という安全な物質を使用、二酸化炭素や有害ガスなどを一切排出せず、廃棄時も一般廃棄物として廃棄可能。

ローム、アクアフェアリー、京都大学は今後、信頼性評価や改良を進め、2013年の製品化を目指す。

また、この水素燃料電池は、10月に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN」に展示する。

ロームとアクアフェアリーでは、スマートフォンの充電用など独自製品のラインアップを進めることに加えて、近計システムと共同で、電源が確保が困難な遠隔地における地震計用燃料電池の開発を進めている。この製品は、今回開発したシート型燃料電池を使用することで、従来の鉛蓄電池に比較して重量で4分の1の軽量化に成功した。3kgで400Whrの大容量を実現しており、2013年4月に発売する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集