2012年8月のニュースまとめ一覧(157 ページ目)

スズキ、インド工場の影響不明で通期予想は変えず 画像
自動車 ビジネス

スズキ、インド工場の影響不明で通期予想は変えず

スズキが8月2日に発表した2013年3月期の第1四半期(4-6月期)連結決算は、国内4輪車販売が前年同期に比べて52%増となるなど4輪事業の好調により、営業利益は39.4%増の356億円となった。

JVCケンウッド第1四半期決算…タイ洪水対応で大幅減益 画像
自動車 ビジネス

JVCケンウッド第1四半期決算…タイ洪水対応で大幅減益

JVCケンウッドが発表した2012年4-6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比34.2%減の19億8700万円で大幅減益となった。

ナビタイム、Android向けナビアプリをリリース…圏外でも利用可能 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、Android向けナビアプリをリリース…圏外でも利用可能

ナビタイムジャパンは、8月1日より、Android端末向けアプリ「カーナビタイム for スマートフォン」の提供を開始した。

三菱、首都圏のガリバー10店舗で i-MiEV などを販売 画像
エコカー

三菱、首都圏のガリバー10店舗で i-MiEV などを販売

三菱自動車は、ガリバーインターナショナルと業務提携し、首都圏のガリバー10店舗で『i-MiEV』『ミニキャブMiEV』の紹介販売を8月4日から10月31日まで行うと発表した。

So-net、LTE対応SIMカードの提供を開始 画像
自動車 ニューモデル

So-net、LTE対応SIMカードの提供を開始

 ソネットエンタテインメント(So-net)は1日、高速モバイル通信サービスの新たなラインアップとして、NTTドコモのLTE網を利用したモバイルデータ通信用のSIMカードの提供を開始した。

ラブロス、低価格の非常用蓄電池を発売…スターター電源として利用可能 画像
自動車 ビジネス

ラブロス、低価格の非常用蓄電池を発売…スターター電源として利用可能

ラブロスは、冷蔵庫や自動車・農機具のスターター電源など、多用途に使える日本初の複合電池式非常用蓄電池「エレクトロマジック・ハイブリッドEP-600」を8月6日から発売する。

デュトロを一部改良、全車型が低排出ガス車に 画像
自動車 ニューモデル

デュトロを一部改良、全車型が低排出ガス車に

日野自動車は8月1日、小型トラック「デュトロ」を改良して9月3日から発売すると発表した。

出会い頭衝突を起こし、クルマ放置して逃走の男を逮捕 画像
自動車 社会

出会い頭衝突を起こし、クルマ放置して逃走の男を逮捕

7月30日午後11時ごろ、千葉県旭市内の国道126号で軽乗用車とワゴン車が出会い頭に衝突する事故が起きた。軽乗用車は横転大破し、乗っていた2人が死亡。ワゴン車に乗っていた3人はクルマを放置して逃走したが、警察は後に運転していた男を逮捕している。

【三菱 新型ミラージュ 発表】OEMタイヤはブリヂストン ECOPIA 画像
自動車 ニューモデル

【三菱 新型ミラージュ 発表】OEMタイヤはブリヂストン ECOPIA

ブリヂストンは、三菱自動車工業が8月31日に販売開始予定の新型「ミラージュ」に新車装着用タイヤとして「ECOPIA EP150」が採用されたと発表した。

三菱益子社長「日本での生産に軸足を置きすぎていると厳しい」 画像
自動車 ビジネス

三菱益子社長「日本での生産に軸足を置きすぎていると厳しい」

三菱自動車の益子修社長は、日本での生産について「今まで日本でつくって良いものだったら売れると思っていたし、そうやってきたが、限界にきている」との考えを示した。益子社長は8月1日に都内で開いた新型『ミラージュ』の発表会で一部報道陣に対し語った。