JVCケンウッドが発表した2012年3月期の連結決算は、最終損益が60億3200万円の黒字となった。前期は40億2500万円の赤字だった。
ゴールデンウィークが始まり、車で出かけようという人も多いだろう。株式会社イードは自動車とアウトドアについて実態調査した。私用での旅行や帰省に、どのような交通手段を用いたかをたずねた。
マツダの山内孝社長は27日の決算会見で、2012年3月期までの最終損益が4期連続の赤字になったことの経営責任について「私ども経営陣は、(中期計画策定の)10年4月以降、打てる手はすべて打ってきた」と釈明した。
マツダの山内孝社長は27日、系列販売会社の関東マツダで事故車両の修理費用を損害保険会社に水増し請求する不正が発覚したこと受け、「メーカーとしてしっかりと管理監督をしていきたい」との考えを示した。
ホンダの岩村哲夫副社長は27日、ドイツの化学大手エボニック社の工場火災で自動車部品用の樹脂に使う原料の供給不足が懸念される問題について、「今のところ気にする必要はない」との見通しを示した。
ホンダの岩村哲夫副社長執行役員は27日の決算発表の席上、2012年度の4輪車世界販売計画を430万台(前年度比38%増)に設定したことについて「今までの成長ペースに戻る数字」と説明した。
つくばエクスプレス秋葉原駅の改札前フロア(地下1階)に27日、山崎製パン(東京都千代田区)の『ランチパック』専門ショップ、その名も『ランチパック』がオープンした。
GMと上海汽車(SAIC)の中国合弁、上海GMは23日、中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)において、新型シボレー『マリブ』のエコ仕様を初公開した。
JAXAは27日、JAXAの宇宙科学研究所の研究員が、通常では説明出来ない不思議な性質を持つ赤外線天体を発見したと発表。この天体は、今から50億年後に太陽に起きるかもしれない、突発的なガスやちりの噴出現象ではないかと憶測を呼んでいる。
日産自動車が25日に発表した新型『シーマ』。ほぼ同じタイミングの23日、北京モーターショー12で初公開されたインフィニティ『M』のロングホイールベース仕様、「M35hL」。両車の違いはどこにあるのか。