ホンダが発表した2012年3月期の連結決算は、最終利益が前年同期比60.4%減の2114億円と大幅な減益となった。
23日午後9時ごろ、埼玉県杉戸町内の町道を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路に隣接する水路に転落する事故が起きた。クルマは水路内で転覆しており、運転していた32歳の女性と、同乗していた4歳の男児が死亡している。
えむ.しー.じゃぱんは27日、同社が輸入したエマージェンシーハンマー『R-217』に不具合があることが判明したため、自主改善を実施すると国土交通省に報告した。
23日午後7時15分ごろ、青森県東通村内の国道338号で、路肩を歩いていたとみられる69歳の女性が進行してきたクルマにひき逃げされる事件が起きた。女性は別のクルマにもはねられて死亡。警察は後に56歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
GEANEEは、夜間走行撮影も可能な赤外線搭載暗視対応ドライブレコーダー『DVR-30』を27日から発売した。
23日午後1時35分ごろ、静岡県河津町内の国道141号を走行していた中型トラックが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型観光バスと正面衝突する事故が起きた。この事故でトラック側の4人が重軽傷。バス側の8人が軽傷を負っている。
23日午前7時55分ごろ、京都府亀岡市内の府道で、集団登校中の小学生の列に対し、後ろから進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。児童1人と付き添いの保護者1人が死亡。児童8人が重軽傷を負った。
主婦に特化した人材サービスを展開するビー・スタイルは4月26日、結婚後(または出産後)に働きたいと考える女性の就職活動について実施したアンケートの調査結果を公開した。
ホンダは27日、2013年3月期の連結業績予想を発表した。今期から「グループ販売」として表記する4輪車の世界販売は、過去最高の430万台(前期比39%増)を計画、営業利益は約2.7倍の6200億円と大幅な増益をめざす。
八千代工業が発表した2012年3月期の連結決算は、最終損益が18億4900万円の赤字となった。前期は14億3000万円の黒字だった。