ホンダは5日、同社の主力車種である『ステップワゴン』および『ステップワゴン スパーダ』をマイナーチェンジした。新型ステップワゴンでは新開発のCVTやアイドリングストップシステムを全タイプに採用することでクラストップレベルの低燃費を実現している。
4日、米国で開幕したニューヨークモーターショー12。マツダのブースでは、コンセプトカーの『TAKERI』を北米プレミアすると同時に、次期『アテンザ』に関する重大発表が行われた。
レクサスは4日、米国で開幕したニューヨークモーターショー12において、新型『ES』をワールドプレミアした。
日産自動車の米国法人、北米日産は4日、米国で開幕したニューヨークモーターショー12において、新型『アルティマ』を初公開した。
この4月2日から申請受け付けが始まったばかりのエコカー補助金のうち、商用車向けの補助金が来年2月の期限より大幅な前倒しで打ち切られる公算が大きいという。
長距離ドライブの機会が増えるゴールデンウィークに向け、ロッテは、同社のガムシリーズ『ブラックブラック』から、「粒ワンプッシュボトル」、「ハードミニボトル」、「キャンディ(袋)」の、3種を順次発売する。
2日午前2時10分ごろ、静岡県静岡市駿河区内の国道150号で、交差点を右折しようしていた軽乗用車と、対向車線を直進してきたバイクが衝突する事故が起きた。この事故で双方の2人が死亡。軽乗用車の運転者が軽傷を負っている。
JFEスチールと広州鋼鉄企業集団が合弁で出資する広州JFE鋼板(GJSS)は、No.2溶融亜鉛鍍金鋼板製造設備を稼動したことを発表した。
クラリオンは4日、業務用ナビシステム『NXB11』を4月中旬から発売すると発表した。業界初となる192地点経由機能などを搭載し、営業車や配送車両の運用管理ニーズへの対応を図った。
東京大学とJST(科学技術振興機構)は4日、世界最薄かつ最軽量の有機太陽電池の開発に成功したことを発表した。有機太陽電池は、印刷手法などにより高分子フィルムの上に容易に製造できるため、大面積・低コスト・軽量性を実現できるという。